- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 土木工学
- > その他土木工学受験書
内容説明
給水装置工事主任技術者の試験科目は8科目(管工事施工管理技士の資格保有者は6科目)あり、行政から現場工事まで幅広く全部で60問出題される。ほとんどが水道法及び同法施行令、施行規則に基づく設問である。本書は各科目ごとに実際に出題される3倍の180問を掲載し、それに解説と解答を加えた。
目次
第1章 公衆衛生概論
第2章 水道行政
第3章 給水装置の概要
第4章 給水装置の構造及び性能
第5章 給水装置工事法
第6章 給水装置施工管理法
第7章 給水装置計画論
第8章 給水装置工事事務論
著者等紹介
氷上克一[ヒカミカツイチ]
1960年東京都立大学理学部化学科卒業。有限会社氷上技術士事務所取締役社長。技術士(上下水道部門)
上岡昭春[カミオカアキハル]
1954年横浜国立大学工学部二部機械工学科卒業。上岡技術士事務所所長。技術士(総合技術監理部門、機械部門、上下水道部門、衛生工学部門)。給水装置工事主任技術者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




