内容説明
本書は、ハードウェア・ソフトウェアという仕分けを超えた新しい統合的なコンピューティングの枠組みとしてのリコンフィギャラブルシステムを主題とする教科書・学術書となるべく、学生や研究者・技術者に基礎技術をやさしく解説するとともに、これまでの技術動向と技術課題などを紹介している。
目次
第1章 プログラマブルロジック
第2章 PLD/FPGA用設計ツール
第3章 リコンフィギャラブルシステムで用いる並列アルゴリズム
第4章 リコンフィギャラブルシステムの構成例
第5章 動的リコンフィギャラブルプロセッサの概観
第6章 アイピーフレックス社DAPDNA
第7章 NECエレクトロニクス社DRP
第8章 プラスティックセルアーキテクチャ(PCA)
第9章 その他の実例
第10章 動的リコンフィギャラブルプロセッサ上での並列処理
著者等紹介
末吉敏則[スエヨシトシノリ]
昭和53年九州大学大学院工学研究科情報工学専攻修士課程修了。昭和61年工学博士。熊本大学工学部数理情報システム工学科教授
天野英晴[アマノヒデハル]
昭和58年慶応義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。昭和61年慶応義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。工学博士。慶應義塾大学理工学部情報工学科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。