1種情報 実戦問題〈’98〉

1種情報 実戦問題〈’98〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274164330
  • Cコード C3000

出版社内容情報

【セールスポイント】
正確な出題傾向分析と自然に実力が身につく構成で合格へ一直線!

【発刊の目的と内容】
 第1種情報処理技術者試験の過去の出題傾向をプロの研修インストラクタが徹底的に分析し、出題頻度の高い重要問題に的を絞って編み上げた決定版問題集。各項目ごとに、ねらい→重要事項→午前問題→くわしい解説、さらに午後問題→解説、そして練習問題、と順を追って学習していくうちに、試験合格のために必要にして十分な実力が自然に身につくように工夫されている。

【購読対象者】
第1種情報処理技術者試験の受験者
企業内などでの試験対策、教育用テキストとして

【詳細目次】
0章 出題傾向と学習のポイント
1章 コンピュータ科学の基礎
 1-1 計算の基礎理論
 1-2 プログラムの基礎理論
 1-3 データ構造とアルゴリズム
 1-4 プログラム言語
 1-5 応用問題
 1-6 練習問題
2章 コンピュータアーキテクチャ
 2-1 コンピュータの種類
 2-2 CPUアーキテクチャ
 2-3 キャッシュとメモリ
 2-4 入出力制御
 2-5 応用問題
 2-6 練習問題
3章 通信ネットワーク
 3-1 通信ネットワークの利用
 3-2 ネットワーク技法
 3-3 ネットワーク構成要素
 3-4 電気通信サービス
 3-5 応用問題
 3-6 練習問題
4章 基本ソフトウェア
 4-1 OSの機能
 4-2 応用問題
 4-3 練習問題
5章 データベース
 5-1 データベースの概念
 5-2 データベースモデル
 5-3 正規化
 5-4 関係データベース
 5-5 実行制御
 5-6 障害回復
 5-7 データベースの利用
 5-8 応用問題
 5-9 練習問題
6章 ソフトウェア工学とシステム開発能力
 6-1 ソフトウェアモデル
 6-2 システム分析と要件定義
 6-3 ソフトウェア設計
 6-4 ソフトウェアの品質
 6-5 プログラムのテスト
 6-7 応用問題
 6-8 練習問題
7章 ヒューマンインタフェース
 7-1 ヒューマンインタフェースの基礎概念
 7-2 ユーザインタフェースの設計
 7-3 練習問題
8章 選択問題のポイント
 8-1 システム構成技術
 8-2 システム運用
 8-3 情報セキュリティとシステム監査
 8-4 マネジメントサイセンスと企業システム
 8-5 マイクロコンピュータ応用システム
 8-6 練習問題
付録 平成9年度春 第一種情報処理技術者試験既往問題 

内容説明

本書は、第1種情報処理技術者試験に焦点を当てて、基本的な技術レベルとして必要だと思われる内容を解説しています。解説に際しては、多くの図や表を用いてわかりやすさを助けています。さらに、いくつかの例題を通して、内容の理解度を確認するようにしています。また、練習問題によって、試験のシミュレーションをすることができます。

目次

0章 試験の概要と学習の進め方
1章 コンピュータ科学の基礎
2章 コンピュータアーキテクチャ
3章 通信ネットワーク
4章 基本ソフトウェア
5章 データベース
6章 ソフトウェア工学とシステム開発能力
7章 ヒューマンインタフェース
8章 選択問題のポイント

最近チェックした商品