出版社内容情報
【セールスポイント】
エコマテリアルなど最新の内容を取りこみ、セメスタ授業制に対応した教科書。
【発刊の目的と内容】
機械材料は、機械の性能や経済性を大きく左右する要素である。機械に使われる材料がどのような条件で破壊を起こすかを解明し、破壊現象のメカニズムを学ぶことは、資源リサイクルの観点からも、エンジニアにとって必須の知識であるといえる。 本書は機械、金属系の学生や技術者を対象に機械に使われる主な材料の強度や破壊のメカニズムをわかりやすくまとめたものである。
【購読対象者】
大学学部学生、機械・金属系技術者、研究者
内容説明
技術系の実務に携わる可能性のある学生を対象とした、破壊力学および材料強度に関する初歩を理解することができる教科書。材料力学、工業材料などに関する初歩的知識があれば、破壊力学や材料強度に関する基本を一通り身に付けることができる。
目次
1章 固体の微視構造と強度
2章 強度解析の基礎
3章 破壊力学の基礎
4章 金属の強度
5章 セラミックス材料の強度と破壊
6章 高分子材料の強度と破壊
7章 ハイブリッド材料の強度と破壊
8章 破壊力学の応用
-
- 和書
- 明解演習ハードウェア