出版社内容情報
【セールスポイント】
基礎から応用までを図解を用いてわかりやすく解説
【発刊の目的と内容】
新世代工学シリーズは、セメスタ制に対応した構成で、図解を用いて基本的なポイントをわかりやすく解説する、新しいタイプの電気・電子・情報・システム系の教科書シリーズである。
本書は、ロボット工学とは何かにはじまり、ロボットの基本技術であるマニピュレータの運動と制御、環境情報の獲得と処理、移動の機構と制御、知能化について、今日的な応用を例に取り、基本式を示してポイントをわかりやすく解説している。
【購読対象者】
・電気電子・情報通信・機械・システム工学系に関連した大学の学部生・高専生の方
・上記分野の初級技術者の方
内容説明
本書は、多様なロボットに共通的な基礎技術をわかりやすく説明したものである。基礎を身につけることは必須であるから、最低限の数式を用い、具体例を出して説明し、演習問題も多くつけてある。
目次
1章 ロボット工学への招待
2章 マニピュレータの運動
3章 マニピュレータの制御
4章 ロボットのセンシング
5章 環境の認識
6章 移動と機構の制御
7章 ロボットの知能化



