新コンピュータサイエンス講座<br> 数値計算法

  • ポイントキャンペーン

新コンピュータサイエンス講座
数値計算法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784274131530
  • NDC分類 418.1
  • Cコード C3000

出版社内容情報

【セールスポイント】
理工系の必須科目である数値計算法の最新テキスト!

【発刊の目的と内容】
 高度情報社会における「人間と技術を取り巻く環境の調和」を念頭に編集を進めている「新コンピュータサイエンス講座」の一巻である。
 本書は、理工系学部学生を主対象に、数値計算法を8章構成でまとめた。各章とも数値計算手法の原理、定義を述べ、次いでそれを活用するためのアルゴリズムや数値例を積極的に取り込んでまとめた。章末には演習問題を、そして巻末に略解を付して内容の理解が確認できるように配慮した。

【購読対象者】
大学(理工系学部)の学生、数値計算分解の技術者、研究者

内容説明

本書では、計算の際に生ずる問題を数値的に解くための数値計算法の中で、特に基本的なもののみを扱っている。数値計算法も日進月歩で、新しい方法がつぎつぎに開発されているが、従来の教科書には載っていない新しい方法の中から、評価の定まったものを選んでいる。1章から6章までを基礎編とし、7,8章を更に高度な内容の応用編として、2部構成になっている。基礎編では、数値計算を初めて学ぶ大学2,3年次生にも理解しやすいように数値例を多くし、プログラムを書く場合にすぐ役立つように「アルゴリズム」を載せるなどの工夫がしてあり、また、高度な内容の応用編は、科学計算やシミュレーションなど実際に数値計算を行う場合に、よい教科書となる豊富な内容を含んでいる。

目次

1 線形方程式と固有値
2 補間と近似
3 数値積分
4 フーリエ変換
5 非線形方程式
6 常微分方程式
7 偏微分方程式
8 不適切問題

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オザマチ

2
若干古い本だが、共役勾配法・DE積分公式・有限要素法あたりの話題も扱っている。2013/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1200566
  • ご注意事項