出版社内容情報
【セールスポイント】
ビル電気設備の実務がよくわかる!
【発刊の目的と内容】
建築設計・施工、設備設計・施工等の建築実務を進めるために理解しておくべき電気設備の基礎全般について、中規模クラスのオフィスビルを標準モデルにまとめた実務入門書。
【購読対象者】
建築・建築設備系の実務技術者
これから業務を志向する大学生・専門学校生
内容説明
本書は、ビルにおける電源供給設備、負荷設備、情報通信設備、防災・防犯・ビル管理設備、避雷・接地設備などの主要設備から関連法規、電気設備の施工と施工管理、リニューアル、省エネルギー対応などの電気設備関連技術について解説したものである。
目次
1章 ビル電気設備の概要
2章 電源供給設備
3章 負荷設備
4章 情報通信設備
5章 安全とビル管理設備
6章 避雷設備と接地設備
7章 電気設備の施工管理
8章 電気設備とリニューアル
9章 地球環境保護と省エネルギー
著者等紹介
豊田武二[トヨダタケジ]
1962年電気通信大学電気通信学部卒業。現在、株式会社日立ビルシステム。技術士(電気・電子部門)。電気設備学会会員
北越重信[キタゴシシゲノブ]
1965年室蘭工業大学電気工学科卒業。現在、株式会社京王設備サービス。電気設備学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。