内容説明
多品種少量生産の時代になり、自動化・省力化のため、中小企業でもロボットをどう使いこなすかが、最重要課題になってきています。ユーザーが自分用に使い勝手のよいロボットを作るための、設計・製作の基本を、ユーザーの立場で実務的にやさしく解説したものです。
目次
1章 ロボットで何ができるか
2章 ロボットのしくみを考える
3章 主役はサーボ
4章 サーボセンサと知能化センサ
5章 モジュールロボットのハードウェア
6章 モジュールロボットのソフトウェア
7章 モジュールロボットの将来
多品種少量生産の時代になり、自動化・省力化のため、中小企業でもロボットをどう使いこなすかが、最重要課題になってきています。ユーザーが自分用に使い勝手のよいロボットを作るための、設計・製作の基本を、ユーザーの立場で実務的にやさしく解説したものです。
1章 ロボットで何ができるか
2章 ロボットのしくみを考える
3章 主役はサーボ
4章 サーボセンサと知能化センサ
5章 モジュールロボットのハードウェア
6章 モジュールロボットのソフトウェア
7章 モジュールロボットの将来