目次
第1章 データの統計分析とは
第2章 統計分析の準備をする
第3章 データの尺度を確定する
第4章 記述統計:データをわかりやすく表現する
第5章 データを変換する
第6章 推測統計:仮説や目的に答える
第7章 分析方法を選ぶ
第8章 関係を分析する
第9章 差を分析する
第10章 差を分析する:分散分析法
第11章 中央値の差の分析
著者等紹介
岸学[キシマナブ]
1951年東京生まれ。1980年早稲田大学文学研究科博士課程心理学専攻。現在、東京学芸大学教育学部教授。博士(心理学)。一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会会長。専門は、認知心理学、教育心理学(学習と評価)。日本教育心理学会、日本心理学会、日本発達心理学会、日本教育工学会、日本認知科学会、日本認知心理学会、日本特殊教育学会、日本読書科学会、日本教科教育学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 大東亜戦争肯定論