出版社内容情報
「Rの基本的な使用方法」と「データのハンドリング方法」を紹介した後、「グラフ描画によるデータマイニングの方法」「メディア等に溢れるデータ~記事の中で見られる問題点をデータ解析の視点から指摘」「合計特殊出生率と少子化に関するデータ解析」を行う。また、「ちょっとより道」と称したコラムをたくさん掲載。(※当書籍は、2007年 5月に九天社から発行された書籍に対して、改訂・加筆を行いオーム社から再発行するものです)
目次
第1部 基本知識篇(Rのインストール;Rの起動;Rの終了;簡単な計算方法;R用エディタと本文の記載方法について ほか)
第2部 グラフとデータマイニング(グラフとデータマイニング;グラフの保存;メディア等に溢れるデータ;合計特殊出生率と少子化)
著者等紹介
熊谷悦生[クマガイエツオ]
1965年広島県三原市で生まれる。1990年京都大学理学部卒業。1995年大阪大学大学院基礎工学研究科数理系専攻博士後期課程単位取得退学。1997年博士(理学)(大阪大学)。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科講師
舟尾暢男[フナオノブオ]
1977年熊本に生まれる。1998年大阪教育大学教養学科数理科学専攻中退。2002年大阪大学基礎工学部情報科学科数理科学コース中退。2004年大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系数理科学分野修了。現在、武田薬品工業(株)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 美しい夜
-
- 電子書籍
- 漫画ゴラク 2021年 10/8 号 …