• ポイントキャンペーン

技あり!Mac OS X

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 210p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274064234
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【セールスポイント】
これであなたもMacの達人!!

【発刊の目的と内容】
本書は「技あり!」シリーズの一環として、2001年3月に発売されたMac OS Xの使い方を、初級者から中級者までを対象に、詳しく紹介したオールカラーの解説書。
バージョンアップユーザー、新規ユーザーを対象として、新たなMac OS「X」を便利に使うためのTipsや、Mac OS Xの新機能についてわかりやすく解説している。
構成としては、見開きで1項目を解説しており、ひきやすく、使いやすい構成になっている。

【購読対象者】
Mac OS Xのバージョンアップユーザーおよび新規ユーザー

【詳細目次】
Chapter 1 インストール
1-1 Mac OS Xが登場した背景と基本テクノロジー
1-2 アプリケーション動作環境
1-3 インタフェースとMac OS Xの使用環境
1-4 インストールの準備~Mac OS 9.1のインストールまで
1-5 インストールの手順(1)
1-6 インストールの手順(2)
1-7 設定アシスタント(1)
1-8 設定アシスタント(2)
1-9 設定アシスタント(3)

Chapter 2 デスクトップ
2-1 Aquaインタフェースとウインドウの基本操作
2-2 ウインドウの基本操作と応用
2-3 ツールバーのカスタマイズとステータスバー
2-4 リスト表示とカラム表示
2-5 ウインドウの表示のカスタマイズ
2-6 Dockの基本
2-7 Dockのカスタマイズ
2-8 Finderのメニュー(1)
2-9 Finderのメニュー(2)
2-10 Finderのメニュー(3)
2-11 ファイル管理の基本
2-12 フォルダの操作と、ファイルやフォルダの複製・削除
2-13 エイリアス
2-14 よく使う項目、情報を見る
2-15 Sherlockによるファイル検索(1)
2-16 Sherlockによるファイル検索(2)
2-17 ヘルプ

Chapter 3 日本語入力
3-1 ことえりのTips
3-2 変換のやり直しと読み再入力
3-3 単語登録とMac OS 9の辞書の活用
3-4 文字パレット
3-5 環境設定

Chapter 4 ユーザごとの管理
4-1 マルチユーザ環境の基本
4-2 新規ユーザの作成
4-3 ログイン・ログアウトとユーザの変更
4-4 ユーザとフォルダの関係(1)
4-5 ユーザとフォルダの関係(2)
4-6 パスワードの変更とリセット
4-7 アクセス権と制限に関する注意

Chapter 5 システム環境設定
5-1 「システム環境設定」の基本
5-2 Classic
5-3 ColorSync、Dock、QuickTime
5-4 インターネット、キーボード、サウンド
5-5 スクリーンセーバ、スピーチ
5-6 ソフトウェア・アップデート、ディスプレイ
5-7 ネットワーク、マウス、ユーザ、ログイン
5-8 一般、共有、地域情報
5-9 日付と時刻
5-10 省エネルギー、起動ディスクとClassic環境のコントロールパネル

Chapter 6 ネットワークの基礎
6-1 「システム環境設定」の「ネットワーク」
6-2 場所
6-3 内蔵モデムの設定
6-4 内蔵Ethernetの設定
6-5 ポートの設定
6-6 「システム環境設定」の「インターネット」とInternet Connect
6-7 Internet Explorer

Chapter 7 MailとAddress Book
7-1 Mail(1)Mailの概要とツールバーのカスタマイズ
7-2 Mail(2)アカウントの種類
7-3 Mail(3)アカウントの作成
7-4 Mail(4)アカウントの編集・削除とアカウントオプション
7-5 Mail(5)メッセージの受信
7-6 Mail(6)メッセージの作成と送信
7-7 Mail(7)Address Bookとの連携
7-8 Mail(8)Cc・BccとReply To
7-9 Mail(9)メッセージの作成に関する機能
7-10 Mail(10)メッセージの返信と転送
7-11 Mail(11)メッセージのリストの整理
7-12 Mail(12)メールボックスの作成と環境設定
7-13 Mail(13)署名とルール
7-14 Address Book(1)アドレスとグループの作成
7-15 Address Book(2)Address Bookの活用

Chapter 8 ネットワークの応用
8-1 Sherlock(1)Sherlockの概要
8-2 Sherlock(2)チャネル
8-3 Sherlock(3)チャネルの自動アップデートとカスタマイズ
8-4 共有(1)共有の概要とMac OS X上でのファイル共有
8-5 共有(2)Mac OS 9.1以前のMac OSからの接続
8-6 共有(3)Web共有とリモートログイン
8-7 共有(4)FTPサービス
8-8 iTools(1)iToolsの概要と、メールアドレス、Homepage
8-9 iTools(2)iDisk

Chapter 9 アプリケーション
9-1 アプリケーションとDock
9-2 書類の印刷
9-3 PDF書類の作成と書類の保存
9-4 Classic環境
9-5 書類とアプリケーションの関連づけ、アプリケーションのインストール
9-6 Mac OS Xに付属のアプリケーション(1)
9-7 Mac OS Xに付属のアプリケーション(2)
9-8 Mac OS Xに付属のアプリケーション(3)

Chapter 10 ユーティリティ
10-1 ユーティリティ(1)
10-2 ユーティリティ(2)
10-3 ユーティリティ(3)
10-4 ユーティリティ(4)

トピックス
ハードディスクのフォーマット
デスクトップのカスタマイズ
ユニコード
ログイン時にアプリケーションなどを自動的に開く
コンテクストメニュー
外付けのモデムやTAなどの設定
リッチテキスト形式のメッセージ
Mac OS XとMac OS 9.1のデスクトップ
多言語で使用できるアプリケーション
プリインストールマシンのリストア

コラム
リスト表示とカラム表示のときの複数のアイコンの選択
Mac OS Xをインストールするボリューム
Finderメニューを使わずにゴミ箱を空にする
キーボードやショートカットに使われている記号
ユーザ名やパスワードは「U.S」で
チェックボックスとラジオボタン
Mac OS X専用のCarbonアプリケーション
待ち時間を示すポインタ
Sherlockでインターネット検索を行う際の、最大接続数
サービスメニュー

目次

1 インストール
2 デスクトップ
3 日本語入力
4 ユーザごとの管理
5 システム環境設定
6 ネットワークの基礎
7 MailとAddress Book
8 ネットワークの応用
9 アプリケーション
10 ユーティリティ

著者等紹介

小山香織[コヤマカオリ]
トレーナー、ライター。初心者トレーニングからアプリケーション、OS、ハードウェア、テクノロジーなど、Macintosh関連のさまざまなトレーニングを手がける。トレーナー育成のトレーニングをすることも多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品