すぐ使えるムービーメーカー―WindowsMeでかんたんビデオ編集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 149p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784274063985
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【セールスポイント】
Windows Meでかんたんビデオ編集

【発刊の目的と内容】
Windows Meの売りであるマルチメディアに特化した書籍。ビデオ編集機能であるムービーメーカーを簡単に使う方法やデジカメ画像の取り扱い方法などを、パソコン初心者向けに解説。手軽に使い方向けの書籍。各章末には、章のまとめを兼ねた演習問題があるので、学習の進捗度のチェックもできる。

【購読対象者】
Windows Meでムービーやデジカメを使う人

【詳細目次】
第1章 Windows Meでムービーメーカーを利用するために
1-1 ムービーメーカーの機能概要
1-2 静止画取り込み機能の概要
1-3 Windows Meの環境確認
1-4 デジタルビデオカメラを接続する
1-5 デジタルカメラを接続する
 やってみよう

第2章 ビデオ画像を録画/整理する
2-1 Windowsムービーメーカーを起動/終了する
2-2 画面に表示されるもの
2-3 ビデオをムービーメーカに録画する
2-4 クリップを再生する
2-5 録画する品質を変える
2-6 ファイルからムービーや静止画を取り込む
2-7 ビデオを静止画として保存する
2-8 クリップをコレクションで管理する
2-9 クリップを整理する
2-10 クリップ情報を表示する
2-11 一時的な保存場所を変更する
2-12 音楽CDの局をファイルにコピーする
 やってみよう

第3章 ムービーの編集
3-1 編集操作の概要
3-2 ストーリーを作成する
3-3 ストーリーボードとタイムラインタイムライン表示を切り替える
3-4 ストーリーを再生する
3-5 クリップの長さを調整する
3-6 切り替え効果(クロスフェード)を付ける
3-7 白い画面から切り替える
3-8 タイトルを入れる
3-9 エンディングを作成する
3-10 ムービーを保存する
3-11 編集内容を保存する(プロジェクトの保存)
3-12 プロジェクトを開く
3-13 ナレーションを録音する
3-14 オーディオとビデオの音声レベルを調整する
3-15 オーディオファイルをBGMに使う
3-16 ナレーションとオーディオクリップを重ねる
 やってみよう

第4章 ムービーを活用する
4-1 ムービーファイルを再生する
4-2 ムービーをメールで送る
4-3 メディアプレーヤをダウンロードする
4-4 ムービーを他のパソコンで見る
4-5 ムービーをPower Pointに挿入sてプレゼンテーションする
4-6 ムービーをCD-Rへ書き込む
4-7 自動的にムービーが再生されるCD-Rを作成する
4-8 ムービーをホームページに表示させる
 やってみよう

第5章 デジタルビデオから静止画を取り込む
5-1 デジタルビデオを開く
5-2 静止画を取り込む
5-3 取り込んだ画像をプレビューする
5-4 静止画を保存する
5-5 DVカメラウィンドウの静止画を削除する
 やってみよう

第6章 静止画を編集する
6-1 デジタルカメラから静止画を取り込む
6-2 取り込んだ静止画をプレビューする
6-3 静止画を回転させる
6-4 静止画のサイズを変更する
 やってみよう

目次

第1章 WindowsMeでムービーメーカーを利用するために
第2章 ビデオ画像を録画/整理する
第3章 ムービーの編集
第4章 ムービーを活用する
第5章 デジタルビデオカメラから静止画を取り込む
第6章 静止画を編集する

最近チェックした商品