FrontPage97 徹底図解

  • ポイントキャンペーン

FrontPage97 徹底図解

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 296p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784274061912
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3000

出版社内容情報

【セールスポイント】
Webサイト作成・管理ツール「FrontPage(フロントページ) 97」を徹底解説!

【発刊の目的と内容】
FrontPage 97はマイクロソフト社が開発したWebサイト作成・管理ツール。ホームページの作成はもちろん、専門知識がないユーザーにもWebサイトの構築や管理が行える。さらにWindows NT4.0やOffice 97との連携でさらに力を発揮する、Web管理者注目のソフト。本書では、FrontPageの導入、サンプルやテンプレートを使ったホームページの作成方法から、Webサーバーの構築、管理まで、徹底した図解で解説している。

【購読対象者】
企業内のWebサイト管理者、ホームページ作成担当者
イントラネット構築を検討しているシステム担当者
個人でホームページを作成している一般ユーザー

【詳細目次】
第1章 FrontPageの概要

1.1 FrontPageの概要
1.2 FrontPageの主な機能と使い方
1.3 FrontPageエディタ
1.4 パーソナルWebサーバー
1.5 FrontPageエクスプローラ
1.6 FrontPageサーバー拡張機能
1.7 WebBot
1.8 ToDoリスト
1.9 テンプレート
1.10 他のソフトウェアとの組み合わせ

第2章 基本的なセットアップ

2.1 CD-ROMの内容とコンポーネントの選択
2.2 セットアップ作業の概要
2.3 TCP/IPのセットアップ
 2.3.1 TCP/IPプロトコルの設定
 2.3.2 名前の登録
 2.3.3 TCP/IPの動作確認
2.4 パーソナルWebサーバーのセットアップ
2.5 FrontPage 97の本体をセットアップする
2.6 Web発行ウィザードのセットアップ
2.7 インターネットエクスプローラのセットアップ
2.8 ImageComposerのセットアップ

第3章 テンプレートの使い方

3.1 テンプレートで個人用のWebを作ってみよう
3.2 標準のウェブ
3.3 FrontPageの学習
3.4 ディスカッションWeb
3.5 カスタマサポートWeb
3.6 プロジェクトWeb
3.7 会社案内Web
3.8 既存のWebをインポートする
3.9 テンプレートには登場しない機能

第4章 実践!Webページ編集

4.1 「FrontPageの学習」でWebを作ってみよう
4.2 FrontPageエクスプローラの基本操作
4.3 新しいページの作成
4.4 学習1:ページ編集の初歩
4.5 学習2:Webページの編集
4.6 学習3:フォームの作成
4.7 学習4:ブックマークとリンクの設定
4.8 学習5:ブックマークとリンクの設定
4.9 FrontPageエクスプローラで確認
4.10 ブラウザで確認

第5章 FrontPageエクスプローラ

5.1 FrontPageエクスプローラの基本画面
 5.1.1 ハイパーリンクビュー
 5.1.2 フォルダビュー
5.2 [ファイル]メニュー
5.3 [編集]メニュー
5.4 [表示]メニュー
5.5 [ツール]メニュー
5.6 [ヘルプ]メニュー
5.7 To Doリスト

第6章 FrontPageエディタ

6.1 FrontPageエディタの基本
6.1.1 FrontPageエディタの画面
6.1.2 エディタのメニュー項目一覧
6.1.3 ツールバーの移動
6.2 [ファイル]メニュー
6.3 [編集]メニュー
6.4 [表示]メニュー
6.5 [挿入]メニュー
6.6 [書式]メニュー
6.7 [ツール]メニュー
6.8 [表]メニュー
6.9 [ウィンドウ]メニュー
6.10 [ヘルプ]メニュー
6.11 画像マップ

第7章 高度なページ作成のために

7.1 フレームを使いこなす
 7.1.1 フレームって何
 7.1.2 フレームウィザード
 7.1.3 ターゲットフレームの設定
7.2 WebBot
 7.2.1 WebBotコンポーネント
 7.2.2 WebBotタイムスタンプコンポーネント
 7.2.3 WebBot確認フィールドコンポーネント
 7.2.4 WebBot期限付き画像コンポーネント
 7.2.5 WebBot期限付き挿入コンポーネント
 7.2.6 WebBot検索コンポーネント
 7.2.7 WebBot挿入コンポーネント
 7.2.8 WebBot代入コンポーネント
 7.2.9 WebBot目次コンポーネント
 7.2.10 ヒットカウンタ
7.3 フォーム
 7.3.1 フォームページとフォームハンドラ
 7.3.2 フォームフィールド
 7.3.3 フィールドの入力規則
 7.3.4 フィールドと説明の組み合わせ
 7.3.5 フォームのプロパティ
 7.3.6 確認フォーム
 7.3.7 フォームページウィザード
7.4 データベース機能を使う
 7.4.1 データベースコネクタ
 7.4.2 HTML拡張ファイル(.HTXファイル)の作成
 7.4.3 データベースコネクタウィザードの使い方
 7.4.4 データベースコネクタ使用前の準備
 7.4.5 データベースコネクタの実行例
 7.4.6 フォームページを使った検索条件の入力
 7.4.7 データベースへのデータ入力
7.5 スクリプトを使いこなす
 7.5.1 スクリプトって何だろう
 7.5.2 スクリプトウィザードを使わないスクリプト作成
 7.5.3 スクリプトの実行順序
 7.5.4 SubとFunctionの実行
 7.5.5 イベントとスクリプトウィザード
7.6 コンポーネント
 7.6.1 [ほかのコンポーネント]とは
 7.6.2 ActiveXコントロール
 7.6.3 Javaアプレット
 7.6.4 プラグインの挿入
 7.6.5 PowerPointアニメーションの挿入

第8章 Webサーバーの管理とセキュリティ

8.1 マイクロソフトパーソナルWebサーバーの管理
 8.1.1 マイクロソフトパーソナルWebサーバーの管理作業
 8.1.2 プロパティ画面での設定
 8.1.3 サーバーアドミニストレータでの設定
8.2 FTPサーバー管理
8.3 アクセス制限
 8.3.1 マイクロソフトパーソナルWebサーバーのアクセス制限機能
 8.3.2 ローカルセキュリティ機能を有効にする
 8.3.3 ローカルユーザーの登録
 8.3.4 Windowsエクスプローラで権限設定
 8.3.5 FrontPageエクスプローラでの権限設定
8.4 セキュリティ機能
 8.4.1 SSLの利用
 8.4.2 ファイアウォールとプロキシサーバー
8.5 IISへのセットアップ

索  引

目次

第1章 FrontPage97の概要
第2章 基本的なセットアップ
第3章 テンプレートの使い方
第4章 実践!Webページ編集
第5章 FrontPageエクスプローラ
第6章 FrontPageエディタ
第7章 高度なページ作成のために
第8章 Webサーバーの管理とセキュリティ

最近チェックした商品