ハイパーカードはじめの一歩

ハイパーカードはじめの一歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 231p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784274061820
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3000

出版社内容情報

【セールスポイント】
マックの面白さを知ったあなたの世界がさらに広がる!

【発刊の目的と内容】
Macintoshを使いはじめて間もない方のために、ハイパーカードの使い方から楽しみ方までを、付属CD-ROMに収録したオリジナルスタックとともに解説する入門書。本書を読み進めるうちに、ハイパーカードを通してMacintoshの奥深さや使いやすさを実感できる。「スタックン」を案内役に、文字、グラフィック、サウンド、写真、ムービーなどの素材を自在に組み立てた作品作りを体験。オリジナルスタックの他に、HyperCard LiteをCD-ROMに収録している。

【購読対象者】
Macintoshの初心者
Macintoshに付属するハイパーカードの使い方がよくわからない方
ハイパーカードで楽しい作品が作りたいと考えている方

【付録】
CD-ROM付

【詳細目次】
序 章 出発の準備
 0.1 マウスの使い方
  ■マウスの持ち方・動かし方
  ■ボタンの押し方
  ■クリック・ダブルクリック・ドラッグ
 0.2 付属CD-ROMについて
  ■CD-ROMの中味
  ■インストールとは
 0.3 HyperCardって?
  ■スタックってどんなもの?
  ■スタックを見る
  ■スタックを使う
  ■スタックを作る
 0.4 HyperCardプレーヤって?

第1章 スタックンワールドツアー
 1.1 あなたのHyperCardの種類は?
 1.2 コンピュータソフトとつきあうために
  ■インストールと設定が必要
  ■起動と終了の確認
  ■サンプルを見よう
  ■サンプルをまねしよう
  ■自分がやってみたいことのために
 1.3 スタックンワールドってどんなところ?
 1.4 スタックンワールドを体験するために

第2章 秘密の呪文 ~失われた言葉を取り戻せ!~
 2.1 入国審査
  ■文字の世界spellスタックへ
  ■あなたはカナ派? ローマ字派?
  ■入力方法の設定
  ■入国審査カードに入力しよう
 2.2 キーボードと遊ぼう
  ■キーボード操作に慣れよう
  ■タッチタイピングって?
 2.3 お店に名前をつけよう
  ■文字の雰囲気を変えたい(フォントの変更)
  ■文字の大きさを変えたい
 2.4 文字を飾ってみよう

第3章 透明世界 ~失われた形を取り戻せ!~
 3.1 色のない世界
 3.2 形のない世界
  ■図形ツールについて
 3.3 バラバラ世界
  ■選択ツールの使い方

第4章 天界の調べ ~今甦る、神秘のメロディー~
 4.1 「天界の調べ」へゴー!
  ■鍵盤を“ドラッグ”する
  ■完成したら壊すも戻すも全自動!
 4.2 HyperCardの内蔵音
  ■ドレミドラムでわかる内蔵音の秘密
 4.3 内蔵音のまとめ
 4.4 ビートボードに命を吹き込もう
  ■スクリプト探検!
  ■「スクリプト...」見つけた!
  ■自動演奏もできる
 4.5 オリジナル・ビートボードに挑戦!
  ■パッドに絵を描こう
 4.6 「天界の調べ」を終えて

第5章 音の記憶 ~七賢人の声に耳を傾けよ~
 5.1 「七賢人の館」訪問
 5.2 オーディオパレットを使おう
  ■サンプリングの注意点
 5.3 AVブラザース復活!
  ■サンプリングサウンドはどこへ?
  ■にぎやか動物サウンドを呼び出そう!
 5.4 他のスタックにあるサウンドを使いたい!
  ■ライブラリ機能
  ■サウンドをコピーする
 5.5 さぁ復活のお祭りだ!

第6章 ナイトフェスタ ~HyperCardパワー全開だ!~
 6.1 ナイトフェスタへようこそ!
 6.2 ボタン&アイコンアニメーション
  ■MOUSECHOIRボタンの秘密
  ■お化けのダンス
 6.3 もっとお化けらしくする その1(ペイント効果)
 6.4 もっとお化けらしくする その2(変形効果)
 6.5 建物の中へ
  ■ハットマン登場
 6.6 他のコーナーを見るには
  ■ボタン形式の使い分け
 6.7 探検レポートは文字と絵でプレゼンテーション
  ■グラフィックデータはPICT表示で
  ■写真を撮るならデジタルカメラだ!
 6.8 さぁ、スタックを作ろう

第7章 スタックン宝箱 ~「宝箱」でスタックを作ってみよう!~
 7.1 「宝箱」スタックの使い方
 7.2 どこへ行こうか?
  ■新しいスタックを作る
  ■ボタンをコピーしよう
 7.3 動くボタンを使いたい
 7.4 ボタンでフィールドをコントロール
 7.5 計算したい
 7.6 テキストを利用したい
  ■あなたの宝箱に

第8章 スタックンライブラリ ~広がるHyperCardの世界~
 8.1 ライブラリのスタック
 8.2 住所録スタック「アドレスライター」
  ■新しいカードを作る
  ■検索する
  ■必要なカードをマークする
  ■印刷する
 8.3 音のライブラリ「サウンドストッカー」
  ■サンプリング
  ■名前をつける
 8.4 英語で道案内「ナビゲーター」
  ■ナビゲーターの使い方
  ■設定
 8.5 アルバムスタック「ピクトアルバム」
  ■写真を見せたい
  ■写真をスキャナで取り込む
  ■ネガからフォトCDを作る
  ■ビデオから静止画で取り込む
  ■ピクトアルバムを使ってみよう
 8.6 ビデオを上映「キューティービュー」
  ■ビデオを見せたい
  ■ムービーを「キューティービュー」で上映しよう
 8.7 HyperCard製品版
  ■Lite版との違い
  ■製品版のインストール
  ■ボタンタスクでスクリプト知らず
  ■スタック作りの部品
  ■ツール
  ■AppleScript(アップルスクリプト)

終 章 HyperCardの現在、過去、そして未来
  ■すぐに使うことができるコンピュータ
  ■HyperCard誕生
  ■MacintoshにバンドルされるHyperCard
  ■自転車のようなHyperCard
  ■HyperCardの未来
  ■これからもHyperCard!

索 引

内容説明

すべてのマッキントッシュユーザーのために。ハイパーカード(HyperCard)は、文字、絵、音、さらに写真などを自由にコントロールして楽しめる「遊び場」のようなソフトです。ハイパーカードで作った作品を、スタックとよびます。この本は、ハイパーカードで楽しみながら自分でスタックを作ってみたいという人のために作られました。本書の主人公「スタックン」の案内で、はじめの一歩から少しずつハイパーカードの世界を歩いてみてください。

目次

序章 出発の準備
第1章 スタックンワールドツアー
第2章 秘密の呪文―失われた言葉を取り戻せ
第3章 透明世界―失われた形を取り戻せ
第4章 天界の調べ―今甦る、神秘のメロディー
第5章 音の記憶―七賢人の声に耳を傾けよ
第6章 ナイトフェスタ―HyperCardパワー全開だ!
第7章 スタックン宝箱―「宝箱」でスタックを作ってみよう!
第8章 スタックンライブラリ―広がるHyperCardの世界
終章 HyperCardの現在、過去、そして未来

最近チェックした商品