出版社内容情報
【セールスポイント】
グループウェアを知る!ノーツを理解する!
【発刊の目的と内容】
ロータス ノーツの機能や基本的な使い方はもちろん、LANやグループウェアの基本知識についても、Q&A形式でやさしく解説。一般のパソコンユーザーにも、ノーツの概要がわかるよう構成。
【購読対象者】
グループウェア、ノーツに関心のあるユーザー♂社内システム担当者
【詳細目次】
第1章 パソコンとネットワーク♂Q.1 複数のパソコンの導入♂Q.2 LAN導入のメリット♂Q.3 LANを構成するソフトウェア♂Q.4 LANを構成するハードウェア♂Q.5 ファイル共有とプリンタ共有♂Q.6 LANが有効に機能しない♂Q.7 データを蓄積するための機能♂Q.8 種々雑多な情報の蓄積と共用♂Q.9 日常業務のプロセスを効率化♂第2章 グループウェアとロータス ノーツ♂Q.10 グループウェアとは何か♂Q.11 ノーツ導入の際の意識♂Q.12 ノーツと一般のデータベースソフトの違い♂Q.13 ノーツの文書の管理方法♂Q.14 ノーツで扱うデータの種類♂Q.15 ノーツにおける情報の扱い♂Q.16 ノーツで会議室予約♂Q.17 ノーツに不向きな業務♂Q.18 モバイルコンピューティング♂Q.19 NetWareでなければノーツは使えない?♂Q.20 ノーツサーバとネットワークサーバ♂Q.21 ノーツのライバル製品♂第3章 ノーツ導入のための基礎知識♂Q.22 ノーツ デスクトップとノーツ エクスプレス♂Q.23 ノーツとcc:Mail♂Q.24 ノーツのマニュアル♂Q.25 ユーザーライセンス♂Q.26 マルチプラットフォームでのノーツ♂Q.27 NetWare版を選ぶべきかOS/2版を選ぶべきか?♂Q.28 ノーツの製品構成と注意事項♂Q.29 ノーツの導入コスト♂Q.30 ノーツ導入のプロセス♂Q.31 ノーツ管理者♂Q.32 ノーツはどこで購入する?♂第4章 ノーツ紙上体験(1) 基本機能♂Q.33 ノーツサーバのインストール♂Q.34 ユーザーIDの登録♂Q.35 ノーツクライアントのインストール♂Q.36 ノーツとNetWareのユーザーID♂Q.37 パスワードの重要性♂Q.38 ノーツの始動前に♂Q.39 ノーツの起動♂Q.40 ノーツの基本画面構成♂Q.41 はじめてノーツクライアントを起動したら♂Q.42 ページに名前を付ける♂Q.43 データベースアイコンの表示♂Q.44 「バージョン情報」の表示♂Q.45 テンプレートとサンプルデータベースとの違いは♂Q.46 標準添付のテンプレート♂Q.47 標準添付のサンプルデータベース♂Q.48 ノーツメール♂Q.49 ワークフロー管理♂Q.50 ビュー♂Q.51 データ内容(文書)の表示♂Q.52 文書の編集♂Q.53 文書リンク♂Q.54 データの検索♂Q.55 アイコンの削除とデータベースの削除♂Q.56 オンラインヘルプ♂Q.57 オンラインマニュアル♂Q.58 スマートアイコン♂Q.59 スマートアイコンの変更 ♂Q.60 状態行♂Q.61 ノーツ文書に含まれている記号♂Q.62 大きなデータの貼り付け♂Q.63 DDEとOLE♂Q.64 ノーツ/FX♂第5章 ノーツ紙上体験(2) カスタマイズ♂Q.65 ノーツのカスタマイズ♂Q.66 フォーム:文字のサイズ、色を変更♂Q.67 フォーム:テキスト以外のデータを利用♂Q.68 フォーム:一覧からキーワードを選択♂Q.69 フォーム:ユーザーが使用時に指定したキーワード♂Q.70 フォーム:チェックボックスとラジオボタン♂Q.71 フォーム:入力データのチェック♂Q.72 フォーム:非表示フィールドの作成♂Q.73 フォーム:表示の時には選択リストを表示しない♂Q.74 フォーム:文書作成日時を自動的に入力♂Q.75 フォーム:「平成7年8月22日(火)」と表示したい♂Q.76 フォーム:コマンドボタン♂Q.77 フォーム:ウィンドウタイトル♂Q.78 ビュー:フォントや色の設定♂Q.79 ビュー:データの一部をキーワードとして分類♂Q.80 ビュー:月単位でデータを分類♂Q.81 ビュー:複数フィールドの統合♂Q.82 ビュー:特定の文書のみを表示♂Q.83 ビュー:未読文書♂Q.84 ビュー:添付ファイル♂Q.85 ビュー:展開/省略♂Q.86 ヘッダ、フッタの設定♂Q.87 プログラミング環境♂Q.88 市販のノーツアプリケーション♂第6章 ノーツの管理とシステムの拡張♂Q.89 ユーザーIDの管理♂Q.90 1台のパソコンを複数のユーザーIDで使用♂Q.91 アクセスレベル♂Q.92 データベースのバックアップ♂Q.93 リモートアクセス♂Q.94 ノーツシステムの拡張♂Q.95 複数のサーバのデータベースの共有♂Q.96 レプリカ♂Q.97 ノーツデータのWWWサーバへの移植♂Q.98 ノーツに関する情報収集♂Q.99 ノーツの関連書籍♂Q.100 ノーツのエキスパートになりたい♂付録♂付録.1 ノーツ製品価格一覧表♂付録.2 ノーツ関連出版物一覧
内容説明
Q&A形式でノーツに関する100の素朴な疑問に答える。
目次
第1章 パソコンとネットワーク
第2章 グループウェアとロータスノーツ
第3章 ノーツ導入のための基礎知識
第4章 ノーツ紙上体験―基本機能
第5章 ノーツ紙上体験―カスタマイズ
第6章 ノーツの管理とシステムの拡張