出版社内容情報
【セールスポイント】
基礎から応用技術までを平易にまとめた。
【発刊の目的と内容】
本シリーズは電気・電子技術を学ぼうとする各企業の非電気系出身技術者を主たる対象に、共通必須テーマを選択し、それらが比較的短時間で要領よく学べ、かつ実際の現場で役立つ「企業内教育テキスト」として企画・発行するものです。本書はパワーエレクトロニクスの基礎から応用までを平易にまとめたものです。勿論、電気・機械系初級技術者の復習用の教材として、また理工系専門学校、短大、大学の学生のサブテキストとしても十分使える内容となっています。
【購読対象者】
各企業においての非電気系出身技術者(理工系で専門外の技術を学ぶ技術者)
初級技術者(電気系工業高校出身者を含む)
内容説明
21世紀を切り開く技術・人材育成のための教材!基礎から応用までを平易に解説した実学的テキスト。
目次
1章 パワーエレクトロニクスとは
2章 交流電源で動作する変換装置―他励変換装置とサイクロコンバータ
3章 直流チョッパとスイッチングレギュレータ
4章 自分でスイッチングができる変換装置―インバータ
5章 パワーデバイス
6章 パワーエレクトロニクスにおける制御の実際
7章 電動機制御