パルスパワー技術とその応用

パルスパワー技術とその応用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784274034145
  • NDC分類 541.33
  • Cコード C3054

出版社内容情報

【セールスポイント】
基本概念からパルスの発生制御、計測、応用までをまとめた実務書

【発刊の目的と内容】
プラズマの磁気閉じ込め、核融合、あるいは大出力レーザなどの開発研究には、高速で高電圧のパルス大電流電源が必要である。この大電流の応用や電源技術の諸問題を取扱う分野「パルスパワー工学」が注目されている。本書はエネルギーの蓄積法の基本的な概念から実用的なパルスの発生制御、計測、応用までをまとめたもので、最新情報、最先端技術を盛り込んだ実務書である。

【詳細目次】
1章 パルスパワー技術の概要♂1・1 パルスパワーとは♂1・2 パルスパワーの測定♂1・3 パルスパワーの応用♂2章 エネルギー蓄積法システム♂2・1 静電エネルギー蓄積法システム♂2・2 誘導エネルギー蓄積法システム♂2・3 運動エネルギー蓄積法システム♂2・4 化学エネルギー蓄積法システム♂2・5 各エネルギー蓄積システムの得失♂3章 高速スイッチングシステム♂3・1 クロージングスイッチ(投入スイッチ)♂3・2 オープニングスイッチ(遮断スイッチ)♂4章 パルス成形技術♂4・1 パルス成形線路♂4・2 パルス成形回路♂4・3 パルス圧縮♂4・4 クローバ回路♂4・5 パルス昇圧♂5章 パルス測定技術♂5・1 パルス電圧の測定♂5・2 パルス電流の測定♂5・3 ビームパルスの測定♂5・4 光インパルスの測定♂5・5 インパルス磁界の測定♂6章 パルスパワーの応用♂6・1 電力機器への応用♂6・2 加速器への応用♂6・3 レーザへの応用♂6・4 核融合への応用♂6・5 その他の応用

内容説明

エネルギー蓄積法の基本的な概念から実用的なパルスの発生制御、計測、応用まで平易に解説。

目次

1章 パルスパワー技術の概要
2章 エネルギー蓄積法システム
3章 高速スイッチングシステム
4章 パルス成形技術
5章 パルス測定技術
6章 パルスパワーの応用

最近チェックした商品