出版社内容情報
【セールスポイント】
技術は「心」を越えられるか?
【発刊の目的と内容】
製品設計には、使いやすさ、使い心地、かっこよさといった機能にプラス・アルファの要因をとりいれることが求められている。これがいま「感性」が注目されている理由である。♂本書は、身体的にも、感覚的にも、精神的にも快適な製品を作るための新しい技術のひとつとしての「感性」をわかりやすく解説する。人間の心になじむ機械・製品を作るためになにが求められているのか-将来の新しい技術の源としての「感性」に迫る。♂ テクノライフ選書とは、科学・技術の魅力・おもしろさをわかりやすく、より楽しくときあかすシリーズである。
【購読対象者】
高校生・大学生♂一般社会人♂他分野の研究者・技術者
内容説明
いま、製品・機械の設計には、機能を果たせばよいというだけでなく、プラス・アルファの要因が求められている。心になじむ、ここちよい製品を作るためになにが求められているのか―。本書は、将来の新しい技術の源としての「ここちの科学」に迫る。
目次
1章 感性の工学的応用
2章 自動車と感性
3章 家電と感性
4章 居住空間と感性
5章 衣服と感性



