出版社内容情報
【セールスポイント】
「乱れ」は発展の序曲
【発刊の目的と内容】
ある状態から別の、新しい状態に移行するとき、「乱れ」はつねにその先駆けとなる。氷が溶けて水になるとき、氷を構成する水分子の運動は急に乱れる。また、流れの速さが増すと、秩序だった流れに小さな乱れが発生し、まったく異なった活発な流れが生まれる。♂ 本書では「乱れ」という現象に、原子のようにミクロなもの、風のようにマクロなもの、また、ひとの「心の乱れ」など、「乱れる」ことにあらゆる角度から迫る。♂ テクノライフ選書とは、科学・技術の魅力・おもしろさをわかりやすく、より楽しくときあかすシリーズである。
【購読対象者】
高校生・大学生♂一般社会人♂他分野の研究者・技術者
内容説明
ある状態から別の、新しい状態に移行するとき、「乱れ」はつねにその先駆けとなる。本書では「乱れ」という現象に、原子のようにミクロなもの、風のようにマクロなもの、またひとの「心の乱れ」など、あらゆる「乱れる」ことに迫る。「乱れ」は発展への序曲なのである。
目次
1章 ミクロの流れ
2章 乱れの発達
3章 乱れとエントロピー
4章 乱れた系
5章 流れの乱れ
6章 乱れの進化
7章 心象風景にみる乱流