古代日本文学と文字

古代日本文学と文字

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 327p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784273033149
  • NDC分類 910.23
  • Cコード C3092

目次

第1部 うたと文字(詩語構成論―巻七・一〇六八番歌をめぐって;詩語構成論―序歌・つなぎことば「惻隠」をめぐって;東歌;「智人曽引」 ほか)
第2部 文字を書くこと(“和習”の位相;文字の誘惑;抗争する書記;遠呂智退治譚―“読み”の裂け目 ほか)

著者等紹介

丸山隆司[マルヤマタカシ]
1948年、京都生れ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。藤女子大学文学部日本語・日本文学科所属。専攻、古代日本文学、アイヌ語・アイヌ文学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。