疎外論―日本近代文学に表れた疎外者の研究

疎外論―日本近代文学に表れた疎外者の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 406p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784273032197
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C3095

内容説明

文学の衰弱が叫ばれる今、文学の果たす役割はあるのだろうか?読むという行為は自己を救う手だてとなるか?今、文学の可能性を鋭く問いかける。

目次

1 都市と村に内在する狂気―鈴木彦次郎
2 傍観者の視線―川端康成
3 愚と負の容認―井伏鱒二
4 疎外者の発見と自覚―大正から昭和初期
5 検証される疎外者―昭和後期から平成
6 文学という救いの装置―盲目文学・郷土文学

著者等紹介

須藤宏明[スドウヒロアキ]
1958年大阪府生まれ。国学院大学文学部卒業。同大学院博士課程後期単位取得満期退学。現在、盛岡大学文学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品