目次
序説 (日本歌学の性格と中国詩学の特質;中国文学史と日本文学史)
上代篇(記・紀二典に及ぼせる中国修辞;上代歌学に及ぼせる中国詩学)
中世篇(中世公卿の儒学的教養―玉葉の著者藤原兼実;中世前期歌学と中国詩学―幽玄の典拠とその展開を中心として;中世後期歌学と中国詩学―宋代詩学との関連を中心として)
近世篇(藤原惺窩と和歌;近世復古歌学と儒学・詩学との交渉;近世後期歌論の帰趨と儒学・詩学の位置)
附録 広瀬淡窓の詩学
序説 (日本歌学の性格と中国詩学の特質;中国文学史と日本文学史)
上代篇(記・紀二典に及ぼせる中国修辞;上代歌学に及ぼせる中国詩学)
中世篇(中世公卿の儒学的教養―玉葉の著者藤原兼実;中世前期歌学と中国詩学―幽玄の典拠とその展開を中心として;中世後期歌学と中国詩学―宋代詩学との関連を中心として)
近世篇(藤原惺窩と和歌;近世復古歌学と儒学・詩学との交渉;近世後期歌論の帰趨と儒学・詩学の位置)
附録 広瀬淡窓の詩学
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901