「生存」の東北史―歴史から問う3.11

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 307p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784272520886
  • NDC分類 212
  • Cコード C0021

出版社内容情報

災害と開発、差別と後進を強いられながら「生存」の足場を創る試みがなされた東北。その歴史を掘り起こし3.11後の現在と往還する

災害と開発、差別と後進のもとにおかれたがゆえに、「東北」では、医療や生活改善など「生存」の足場を創る試みがなされてきた。その歴史的蓄積を掘り起こし、3.11後の現在と往還する歴史実践。歴史学の未来へ向けた挑戦。

第?T部 歴史から3.11へ
第1章 災害と開発から見た東北史(岡田知弘)
第2章 近代日本と東北・東北人論(河西英通)   

第?U部 歴史から築く「生存」の足場
第3章 近現代東北の転換点――戦時期「人口問題」と地域社会(川内淳志)
第4章 近現代日本の地域医療と岩手の医療保健運動(高岡裕之)
第5章 いのちを守る農村婦人運動――「生存」の足場を創る歴史の試み、岩手県和賀(大門正克)

第?V部 東北から3.11後の歴史へ
第6章 三陸の歴史と津波――海と人のつながり(川島秀一)
補論1 気仙沼で海とともに生きる(清水敏也)
第7章 「生存」の足場を創る試み――小学六年生の「震災復興まちづくりプラン」(徳水博志)
補論2 内と外の東北の断層(安倍甲)
終章 「生存」の歴史――その可能性と意義(大門正克)

「生存」の歴史を語り継ぐ――あとがきにかえて(石井勤)

【著者紹介】
横浜国立大学教授

内容説明

災害と開発、差別と後進のもとにおかれたがゆえに、近現代「東北」では、医療や生活改善はじめ、「生存」の足場を創る試みがなされてきた。その歴史的蓄積を掘り起こし、「3.11後」の現在と往還する歴史実践。

目次

第1部 歴史から3.11へ(災害と開発から見た東北史;近代日本と東北・東北人論)
第2部 歴史から築く「生存」の足場(近現代東北の転換点―戦時期「人口問題」と地域社会;近現代日本の地域医療と岩手の医療保健運動;いのちを守る農村婦人運動―「生存」の足場を創る歴史の試み、岩手県和賀町)
第3部 東北から3.11後の歴史へ(三陸の歴史と津波―海と人のつながり;気仙沼で海とともに生きる;「生存」の足場を創る試み―小学六年生の「震災復興まちづくりプラン」;内と外の東北の断層;「生存」の歴史―その可能性と意義)

著者等紹介

大門正克[オオカドマサカツ]
1953年生まれ。横浜国立大学教授/歴史学、近現代日本社会経済史

岡田知弘[オカダトモヒロ]
1954年生まれ。京都大学教授/経済学、地域経済論、地域形成史

川内淳史[カワウチアツシ]
1980年生まれ。歴史資料ネットワーク事務局長/歴史学、近現代日本の地域史・医療史

河西英通[カワニシヒデミチ]
1953年生まれ。広島大学教授/歴史学、近現代日本の社会・文化論

高岡裕之[タカオカヒロユキ]
1962年生まれ。関西学院大学教授/歴史学、近現代日本の社会・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

33
東北という地域が、震災と開発、差別のなかに置かれてきたからこそ、3・11以降の現代において「生存」の歴史学の視点で問う視点で考察されていました。3・11以降、復興という名のもとに資本の利益優先のための「創造的復興論」ではなく、「人間性の復興」こそが大切であり、そのためには「生存」の歴史学から学ぶ必要性があるのだと思いました。誰もが人間らしく生きられる地域社会を築くこと、そのために歴史から学ぶことはとても大切なのだと思いました。2018/03/26

壱萬参仟縁

17
岡田知弘教授は、内発的な経済再生を主張される(3頁)。他著でも、TPP対策や地域内再投資力論を踏まえているので、納得できる論調。人間性の復興を唱えられる。東北とヨーロッパの関係があるとは意外であった(河西英道教授70頁~)。アイルランド。程度の差こそあれ、困っているのは共通する。現代もまた、PIIGSの一員で窮地だが。東北の地方文化運動は盛ん(88頁)。東北への加害者(96頁)があるかもしれない。しかし、宮沢賢治や柳田国男ら重鎮が農文化や民俗を研究してきた地である。川内淳史氏によると、早寝かちゃ九時運動。2014/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6802723
  • ご注意事項

最近チェックした商品