出版社内容情報
日本の名字トップ3は、藤原氏に由来し東日本に多い「佐藤」、和歌山県の熊野地方で生まれた「鈴木」、文字通り高い橋から来た「高橋」。由来や分布、ランキング、めずらしい名字、世界の名字など、名字を丸ごと解説する。
[目次]
第1章 名字のことを知ろう
名字ってなんだろう?
名字の分類
全国の名字ランキング
東西の名字のちがい
世界の名字
めずらしい名字
第2章 都道府県別名字ランキング
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
自分の名字を調べてみよう
名字索引
目次
第1章 名字のことを知ろう(名字ってなんだろう?;名字の分類;全国の名字ランキング;東西の名字のちがい;世界の名字 ほか)
第2章 都道府県別名字ランキング(北海道;青森県;岩手県;宮城県;秋田県 ほか)
著者等紹介
森岡浩[モリオカヒロシ]
1961年高知県生まれ。姓氏研究家。早稲田大学政経学部卒業。学生時代から独学で名字の研究を始め、歴史学や地名学、民俗学などさまざまな視点から追求し続けている。著作、講演、テレビヘの情報提供・出演、ラジオ出演、連載などで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。