- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
生活の質を高め、目標をかなえたいと望んでいる青年たちへ。ワークに取り組み、生活・仕事・人間関係への適切な対応や手段を身につけよう。役立つワークシート・チェックリスト満載。自閉症スペクトラムの青年が取り組める画期的なワークブック。
目次
1 アスペルガー症候群を理解する(自閉症スペクトル:自閉症とアスペルガー症候群とは何か、その定義を知る;自分の特徴を理解する;あなたの未来図と目標:未来図→目標→計画;自分を知る)
2 集めた情報をもとに、目標を達成する(特徴をもとに計画をたてる;コーチング;さあ、スタート;必要な能力を高める;成功への道;カミングアウト:するか、しないか)
著者等紹介
ヘラーコリン,エレン・S.[ヘラーコリン,エレンS.][Heller Korin,Ellen S.]
特殊教育に38年間かかわったベテラン教師。現在、プライベートコンサルタントや、コーチングの実践を行い、学校、病院、保護者団体、そしてアスペルガー症候群関連団体のために専門的指導を行っている。マサチューセッツ州レキシントンに住んでいる
井上千里[イノウエチサト]
1958年生まれ。大阪府出身。同志社女子大学学芸学部英文学科中退。日本航空入社、国際線客室乗務員として7年乗務。翻訳学校にて児童文学の翻訳を学ぶ。現在、横浜市在住
中田洋二郎[ナカタヨウジロウ]
1948年生。早稲田大学(心理学)修士課程修了。臨床心理士。立正大学心理学部教授。専門は発達臨床心理学、発達障害児とその家族の支援。東京都民生局心身障害福祉部、国立精神衛生研究所児童思春期精神保健部精神保健研究室長、福島大学大学院教育学研究科教授をへて、現在、立正大学心理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- iMovieレッスンノート for M…