絵本で楽しむ孫育て―おじいちゃんの出番!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784272411757
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

気軽に読める絵本、はずれのないロングセラー絵本、いっしょに笑える楽しい絵本、孫の年齢や興味にあった絵本、おじいちゃんの登場する絵本、孫に伝えたいメッセージのこもった絵本。絵本を読むコツ10カ条とテーマ別絵本リストがあるので、初めてのおじいちゃんも安心。

目次

1 おじいちゃんと孫との時間
2 絵本を開きましょう!
3 孫について知っていますか?
4 孫に伝えたいこと
5 地域の子どもに目を向ける
6 おばあちゃんってすごいね!
7 絵本を家族共通の話題に!

著者等紹介

草谷桂子[クサガヤケイコ]
静岡県生まれ。静岡市在住。家庭文庫を主宰して25年。日本児童文学者協会、童話創作グループ「かしの木」に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マエダ

58
絵本を読んだ時に文以外を説明しすぎて子供にそっぽを向かれるおばあちゃんもいる。何気ないこういうところにヒントがある。2018/06/05

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
私の知る読み聞かせ活動をされている方々は、年齢層が高めの方が多いです。もちろんお孫さんがいる方も多く殆どの方がご自身の孫に読み聞かせをされている(された)確率も多いです。「自分が子育てしている時はそんな余裕なかったから」とおっしゃる方も。そんな話を聞きながら、絵本は最高のコミュニケーションツールなんだな、と改めて思います。2023/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/644357
  • ご注意事項

最近チェックした商品