おいしい根っこ

個数:

おいしい根っこ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 08時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 38p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784272409518
  • NDC分類 K471
  • Cコード C8345

出版社内容情報

ページの下半分を開くと土の中の根=実が見え、上半分を開くと花が咲いている。同じ仲間は花が同じことや、伝来、品種なども満載。1巻は根菜類を紹介。ページが中央で切れていて、下半分を開くと土の中の根=実が見え、上半分を開くと地上部分に花が咲いています。「ジャガイモはトマトの仲間で花が同じ」ことや、伝来、品種、調理のコツ、栄養なども満載。

◆続刊(全5巻)
・2巻 野菜の根っこ(2016年8月刊)
・3巻 フルーツの根っこ(2016年10月刊)
・4巻 水中にのびる根っこ(2016年12月刊)
・5巻 大きな木の根っこ(2017年2月刊)

秋にとれるイモの王様!(サツマイモ)
ポテトチップになるよ(ジャガイモ)
さしみにかならずついている(ダイコン)
オレンジ色の野菜(ニンジン)
白くて大きくて、なかなかぬけません(カブ)
葉っぱはかさにできるほど大きい(サトイモ)
こげ茶色で細長い(ゴボウ)
切ると輪になっている(タマネギ)
ひょうたんみたいなかたち(ラッカセイ)

中野 明正[ナカノ アキマサ]
農研機構、野菜茶業研究所・施設野菜生産プロジェクトリーダー。根研究学会会員。

根研究学会[ネケンキュウカイ]

小泉 光久[コイズミ ミツヒサ]

堀江 篤史[ホリエ アツシ]

目次

秋にとれるイモの王様!
ポテトチップスになるよ
さしみにかならずついている
オレンジ色の野菜
白くてまるくてあまい
葉っぱはかさに使えるほど大きい
こげ茶色で細長い
切ると輪になっている
ひょうたんみたいなかたち

著者等紹介

中野明正[ナカノアキマサ]
九州大学卒、京都大学大学院修了。農学博士(名古屋大学)、技術士(農業)、シニア野菜ソムリエ、土壌医。1995年農林水産省入省後、農研機構において、野菜の生産および品質向上技術に関する研究に携わる。農林水産省農林水産技術会議事務局(研究調査官、課長補佐)、農研機構本部(研究調査チーム長、企画調整室長)を経て、農研機構野菜花き研究部門施設野菜実証プロジェクトリーダー。根研究学会会員

小泉光久[コイズミミツヒサ]
1947年生まれ。国学院大学経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リコリス

22
根菜好きなので(笑)上が葉っぱ、下が根菜という仕掛けで何の葉っぱか当てるのが楽しい。根っこやくきや葉の一部や根菜と一言でいっても食べてる部分は違うんだ。じっくり火を通したあま〜いやきいも食べたい♡2017/04/09

gururi

13
野菜の根っこだけでなく、花も見れて良かった。小学校低学年はどうかな、じっくり読むには少し難しいかな。でも、クイズ形式で見せたら盛り上がりそう。2023/07/05

サン

7
とっても楽しい!上下で切り込みがあり、姿からどんな植物か当てながら読めます。読み聞かせでも楽しめる本。じっさい、喜んでくれました。知識のある大人こそ楽しいかも。二巻も読んでみたい。2017/06/21

かち

6
これいい! 息子が小さいころに出てたら即効買っていました。土から上と下をそれぞれめくれる様になっていて楽しいし、解説も分かりやすい。大根は全部根っこだと思ってたんですが、青いとこは茎なんですねw面白かった!! シリーズ制覇予定w2016/08/08

スターライト

5
大根、サツマイモ、ニンジンなど根っこの部分が食べられる植物をやさしく解説。野菜の最初のページが上と下にめくれるようになっていて、クイズ形式で楽しめる趣向も楽しい。普段何気なく食べているけど、その由来やうんちくなどが紹介されていて、子ども向きながらも大人も楽しめる。サツマイモは薩摩に伝わったからその名があるのは知っていたけど、ジャガイモってジャカルタから伝わったのが名の由来だったとは知らなかった!ゴボウを食べる国が少ないことも初耳。2017/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11062624
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品