出版社内容情報
私たちの衣食住を支える農業。文化や防災にも密接にかかわっています。農家の仕事の様子、農業をとりまく問題を解説し、スマート農業や環境負荷を減らすなど、持続可能で魅力ある農業にしていくためのとりくみを紹介します。
[目次]
私たちの暮らしと農業
・お米が食卓に届くまで
・米農家の1年
・野菜・果物・花を育てる
・野菜農家の1日
農業をとりまく問題
・農業と環境問題
・農家の数がへっている?
・グローバル化と日本の農業
・食料自給率ってなに?
これからの農業
・スマート農業って?
・【米農家にインタビュー】スマート農業を見てみよう
・環境問題解決のために
・農業の仕事のいろいろな形
・食の安全を守る
・新しい価値をうみだす
・農業を学ぶ場をつくる
目次
私たちの暮らしと農業(お米が食卓に届くまで;米農家の1年;野菜・果物・花を育てる ほか)
農業をとりまく問題(農業と環境問題;農家の数がへっている?;グローバル化と日本の農業 ほか)
これからの農業(スマート農業って?;スマート農業を見てみよう;環境問題の解決のために ほか)
著者等紹介
中野明正[ナカノアキマサ]
千葉大学大学院園芸学研究院教授。1968年生まれ。1995年農林水産省入省。農研機構において作物の生産技術および品質制御に関する研究に従事。同省農林水産技術会議事務局では研究調整官として農林水産業全般の技術開発を推進、2023年より現職。農学博士、技術士(農業)、野菜ソムリエ上級プロ、土壌医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 基本会計学用語辞典