内容説明
新学習指導要領に対応。ベテラン教師が授業のすすめ方を伝授。
目次
1 6年教材の解説(6年生の重点;教科書の構成;各単元の概要とポイント;時数配分)
2 ポイント解説(分数のかけ算;分数のわり算;小数分数混合算;円の面積;「単位あたり量」で社会を見る;角柱と円柱の体積;対称な図形;比;比例と反比例;メートル法;縮図と拡大図;文字と式)
著者等紹介
小林道正[コバヤシミチマサ]
1942年生まれ、京都大学理学部数学科卒業、東京教育大学大学院修士課程修了。現在中央大学教授、数学教育協議会委員長
加川博道[カガワヒロミチ]
1957年宮城県生まれ。宮城教育大学卒業。宮城県の教員を経て1985年より東京の私立和光小学校勤務。1992年、和光鶴川小学校創立にあたり転勤、現在に至る。数学教育協議会研究局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。