内容説明
赤い卵と白い卵、牛乳と低脂肪牛乳…似ているようでちがう。知っているようで答えられない食品知識を満載。
目次
ハムとソーセージ
ベーコンとハム
ウィンナーとフランクフルト
ヒレとロース
霜ふり肉と赤身肉
牛刺しとカルパッチョ
ハンバーグステーキとステーキ
ローストビーフと牛のたたき
しゃぶしゃぶとすき焼き
豚肉と黒豚肉〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
1
平成24年度ブックトーク資料【テーマ 牛乳】2013/06/15
mame
0
ハムとソーセージ、ベーコンとハム、ウインナーとフランクフルト、ヒレとロース、霜降り肉と赤身肉、ハンバーグステーキとステーキ、ローストビーフと、牛のたたき、しゃぶしゃぶとすき焼き、豚肉と黒豚肉、トンカツとカツレツ、マトンとラム、ブロイラーと地鶏、レバーと砂肝、フライドチキンと鶏の唐揚げ、カモとアイガモ、赤い卵と白い卵、卵豆腐と茶碗蒸し、卵と地卵、伊達巻と卵焼き、白身と黄身、生クリームとサワークリーム、プレーンヨーグルトと加工ヨーグルト、牛乳と低脂肪牛乳、豆乳と牛乳、ナチュラルチーズとプロセスチーズetc2019/02/05
つばき
0
図書館2018/04/05
ぱゆ
0
食品図鑑2冊目。鶏の卵の補卵性のエピソードがおもしろかった!牛乳やソーセージの規定は普段曖昧になっててもやもやしてたので、理解できてすっきりした。2018/02/02