内容説明
火の正体は何か―それを知りたくて実験をくり返す科学者たち。試行錯誤を経て、やがて酸素・原子の発見に至るサイエンス・ドキュメンタリー。
目次
第1章 火を吐くドラゴン
第2章 酸素の発見(空気の発見;火と空気;まちがった方向へ)
第3章 燃焼のなぞ(水素と水;新しい元素)
第4章 空気中のドラゴン(化学は恋だ;家族のきずな;元素の周期表;火をあおる)
第5章 生命の火(細胞という燃焼炉;世界の中の酸素)
著者等紹介
フィッツジェラルド,カレン[フィッツジェラルド,カレン][Fitzgerald,Karen]
サイエンスライター。フランクリン・ワッツ社の編集者。『ザ・サイエンス』や『スペクトラム』など科学および技術関連誌の編集に携わる。『サイエンティフィック・アメリカン』『オムニ』『サイエンス・ワールド』など科学や技術の情報誌などに、記事を書いている。イリノイ大学で機械工学の学位を取得、ニューヨーク大学で科学および環境レポートの修士課程修了
竹内敬人[タケウチヨシト]
1934年生。東京大学教養学部教養学科卒業。同学大学院化学系研究科化学専門課程修士課程修了。理学博士。東京大学助手、助教授、教授を経て同大学名誉教授、神奈川大学理学部教授をへて同大学名誉教授。専門、化学、化学教育
原田佐和子[ハラダサワコ]
日本女子大学家政学部化学科卒。企業の研究所勤務の後、大学院で食物学を専攻。現在、小学生対象の「サイエンスくらぶ」などで科学あそびをしている。科学読物研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねっしー
2時ママ
lovemys
aki