写真絵本 国境なき医師団〈4〉病気や飢えとたたかう

個数:
  • ポイントキャンペーン

写真絵本 国境なき医師団〈4〉病気や飢えとたたかう

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 07時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 37p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784272405541
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8337

目次

必須医薬品キャンペーン
HIV/エイズ
結核
顧みられない病気
予防接種活動
コレラ(モザンビーク)
届かない食料(ニジェール)
内戦と飢えで苦しむ国(アンゴラ)
たび重なる飢え(エチオピア)
「国境なき医師団」といっしょになにができるだろう?

著者等紹介

早乙女勝元[サオトメカツモト]
東京都生まれ。作家。東京空襲を記録する会の推進力となり、東京大空襲の語り部となる

山本耕二[ヤマモトコウジ]
東京都生まれ。写真家。主にヨーロッパ、アメリカで取材・撮影をおこなっている

梅津ちお[ウメズチオ]
福井県生まれ。アメリカのNGOの東京事務所で専従スタッフを経験

菊池好江[キクチヨシエ]
岩手県生まれ。日本子どもを守る会常任理事。紙芝居を演じる会ひょうしぎ会員。保育園、幼稚園、小・中学校などで紙芝居の実演をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネコタ

30
4冊目は支援地での病気や飢えについて。「顧みられない病気」という表現を初めて知った。リーシュマニア症、アフリカ睡眠病など、知られていない病気で、治療法・治療薬の開発の進まない病気。飢餓についてはニジェール、アンゴラ、エチオピアでの事情について。治療法の研究が進んでいないことについてはこれからの課題として考えていかなければいけない。2018/01/20

tomatobook

3
「顧みられない病気」マラリア、髄膜炎、リーシュマニア症、アフリカ睡眠病。何十年も前に開発された薬に効果がなかったり、治療法がないにもかかわらず、ほとんど研究されていない病気。利益の見込めない貧しい人々のための薬は開発が進まない。2017/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1728651
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品