内容説明
戦争や内戦は多くの難民を生みだす!危険な戦場からのがれた人びとがあつまる難民キャンプとは。
目次
難民とは
長い内戦に踏みあらされた国(スーダン)
私たちは患者とともに(チェチェン)
「自由」への願い(リベリア)
難民キャンプ―人びとが暮らしはじめるために
住居―仮の住まい
食料と水―生きていくために
栄養失調を防ぐ
診療―さまざまな施設によって命を守る
地雷―おそろしい兵器
戦争を描く子どもたち
「国境なき医師団」といっしょになにができるだろう?
読者のみなさんへ
著者等紹介
早乙女勝元[サオトメカツモト]
東京都生まれ。作家。東京空襲を記録する会の推進力となり、東京大空襲の語り部となる
山本耕二[ヤマモトコウジ]
東京都生まれ。写真家。主にヨーロッパ、アメリカで取材・撮影をおこなっている
菊池好江[キクチヨシエ]
岩手県生まれ。日本子どもを守る会常任理事。紙芝居を演じる会ひょうしぎ会員。保育園、幼稚園、小・中学校などで紙芝居の実演をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。