チャレンジ!キッズスピーチ―英語対訳つき〈3〉子どもの権利をうったえる

個数:
  • ポイントキャンペーン

チャレンジ!キッズスピーチ―英語対訳つき〈3〉子どもの権利をうったえる

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784272405084
  • NDC分類 K809
  • Cコード C8336

出版社内容情報

マララさんのノーベル平和賞受賞スピーチ、セヴァン・スズキさんの「リオの伝説のスピーチ」などを英文対訳つきで解説。

3巻では子どもの権利にかかわるスピーチを紹介。マララさんのノーベル平和賞受賞スピーチ、セヴァン・スズキさんの「リオの伝説のスピーチ」など、世界の著名な子どものスピーチを英文対訳つきで解説します。

【著者紹介】
1995年、当時12歳のカナダの少年クレイグ・キールバーガーにより、児童労働の廃絶と子どもの権利の保護を目的に設立されたNGOフリー・ザ・チルドレン(FTC)の日本支部。1999年より日本での活動を開始し現在は1000人以上の子ども・若者メンバーが参加。途上国の子ども支援や世界の子どもの権利の現状を発信するアドボカシー事業などを、子ども代表委員がリーダーとなってみずから企画・運営している。

目次

「すべての子どもに教育を」Speech byマララ・ユスフザイさん
「二度ととりもどせない自然をこわさないで」Speech byセヴァン・カリス=スズキさん
「性的虐待の痛みをのりこえて」Speech byピア・コーベラさん
「どうしておとなは原発事故がおこると思わなかったの?」Speech by深川凱聖くん

著者等紹介

柏村みね子[カシムラミネコ]
新英語教育研究会事務局長。東京都の公立中学校で英語を教える。グローバル教育、参加型学習、東京大学大学院での教育学とConflict Resolution(葛藤解決教育)の研究を活かした英語教育と学校づくりに挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品