働くってたのしい

個数:
  • ポイントキャンペーン

働くってたのしい

  • 朴木 佳緒留【文】/もりお 勇【絵】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 大月書店(2001/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 108pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 37p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784272404438
  • NDC分類 K367
  • Cコード C8337

内容説明

あなたは、将来どんな仕事をしたいと思っていますか?本巻では、「女性用の仕事」「男性用の仕事」という区別はないということを述べました。男女とも、自由に職業を選ぶことができる力をつけてほしいのです。今までは、女の人は家庭を守り、男の人は家族を養うことがよいと思われていました。しかし、世界中の国々で、それはおかしいと思う人が増えています。あなたも性にとらわれず、自由に自分の人生を描いてください。本当に自分に合う仕事が見つかるといいですね。

目次

おとなになったらなにをする?
「女の仕事」「男の仕事」ってあるの?
こんなのへんかな?
女にしかできない仕事、男にしかできいない仕事ってあるの?
女に向いている仕事、男に向いている仕事ってあるんじゃない?
仕事のしかたを変えてみる
働くって楽しいこと?
いろいろなたのしさ
仕事への誇り
いろいろな働き方
賃金と資格
女の人はなぜおこっているの?
男の人はなぜつかれているの?
おかしいと気づいたら
子どもは働けないの?
ささえあって、働く
いってきます

著者等紹介

もりお勇[モリオユウ]
30歳ころ、小学館「週刊少年ビッグコミック」新人賞受賞。その直後、プログラマーの友人に誘われコンピューターゲームの企画開発会社を設立。数年間ゲームソフトの製作に従事。その後、イラストレーションに専念、現在に至る。最近はブックカバーのデザインなども手掛ける。また、WEBにも興味を持ち、自分のホームページを開きギャラリィーで作品を紹介している

朴木佳緒留[ホウノキカオル]
1949年生まれ。現在、神戸大学発達科学部教授。専門は教育学(男女平等教育、家庭科教育史)。著書に『「ジェンダー文化と学習」理論と方法』(明治図書)、『ジェンダー・エクィティを拓く家庭科』(共著、かもがわ出版)、『現代家族学習論』(共著、朝倉書店)、『性役割をのりこえて』(編著、ドメス出版)、『資料から見る戦後家庭科の歩み』(編著、学術図書出版)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
働く形態の中での男女の問題を取り上げています。さらには賃金格差など働くことについての問題も取り上げてます。2021/09/17

ヒラP@ehon.gohon

9
今の子どもたちに、職業の性差感覚は薄らいで来ているように思われます。やりたいことを自由に発想できる社会になりつつあって、頭の固い大人の方が問題かも知れません。 この本に登場する女性たちは性差の垣根を取り払う先駆者かもしれません。 男女の違いを理解しつつ、それに縛られない柔軟さの大切さを再認識しました。2019/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1838962
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品