内容説明
21世紀のはじめには、人間の体の設計図(遺伝子)が全部わかる。そうすると生まれる前から、将来どんな病気にかかるのか、なぜ年をとるのかということもわかってしまうだろう。でも、そのほうが幸せだろうか?遺伝子のしくみをわかりやすく解説し、生命を分子(DNA)のレベルから考える。小学校高学年以上。
目次
1 体の設計図はどこにある
2 細胞でおこっていること
3 DNAとタンパク質がつくる世界
4 遺伝子をさがしだす
5 遺伝子はどうなる
21世紀のはじめには、人間の体の設計図(遺伝子)が全部わかる。そうすると生まれる前から、将来どんな病気にかかるのか、なぜ年をとるのかということもわかってしまうだろう。でも、そのほうが幸せだろうか?遺伝子のしくみをわかりやすく解説し、生命を分子(DNA)のレベルから考える。小学校高学年以上。
1 体の設計図はどこにある
2 細胞でおこっていること
3 DNAとタンパク質がつくる世界
4 遺伝子をさがしだす
5 遺伝子はどうなる