内容説明
サティシュ・クマール、アル・ゴア、ワンガリ・マータイ、スティング、ハーマン・デイリー…世界をリードする人物たちが投げかける20の視点。40年以上にわたり世界中で読まれてきたリサージェンス誌からの選集。
目次
食と農(みんなの食べもの(マーク・ダウイー)
命のつながりあい(アンジェラ・コルデイロ)
世界を養うなんて簡単なこと(コリン・タッジ)
補助金をもらっている泥棒(クレーク・サムズ)
よい食べもの(レーモン・ブラン))
自然・科学(木々に学ぶ(ワンガリ・マータイ)
量子から種子へ(ヴァンダナ・シヴァ)
驚きと感動にあふれる心(ケーティー・グリーン)
自然という天才(ジャニン・ベニュス)
地球との和解(アル・ゴア))
社会・経済(賢明な成長(ステファン・ハーディング)
作り上げることの喜び(カーメラ・フェデリコ)
幸福の経済学(ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ)
定常経済の経済学(ハーマン・デイリー)
尊厳の宣言(ジェリー・マンダー))
精神性(精神性を取りもどす(サティシュ・クマール)
あなたの中にある、たくさんの自分(トマス・ムーア)
音楽と静寂(スティング)
流行という横暴なるもの(チャーティー・デュラント))
宣言(生態系、経済、衡平性、倫理(4E)(シューマッハー・シンクタンク))
著者等紹介
枝廣淳子[エダヒロジュンコ]
東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。環境ジャーナリスト、翻訳家。(有)イーズ代表、(有)チェンジ・エージェント会長、NGOジャパン・フォー・サステナビリティ共同代表、首相の「地球温暖化問題に関する懇談会」メンバー、東京大学人工物工学研究センター客員研究員。2つの会社を経営する傍ら、環境問題に関する執筆、講演、翻訳、環境NGO運営など、環境を軸にマルチキャリアを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きりんだよ
未来来
-
- 和書
- 禅へのいざない