(活)花・俳句・絵画・書―松村芙美子十三回忌に寄せて

個数:

(活)花・俳句・絵画・書―松村芙美子十三回忌に寄せて

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 260p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784271700272
  • NDC分類 702.16
  • Cコード C0095

目次

自傷言
俳句への想い
日野原重明(直筆)
金子兜太(直筆)
赤尾兜子 選句
新たに出てきた母の俳句
新たに出てきた母の寸感、祝辞、他
『花炎』『四季』『渦』『鹿火屋』『兵庫文芸』などの選になった母の句
『松村芙美子七回忌に寄せて』『言語文化研究』第二三号(平成二九年九月一日)書評 伊藤孝治
『松村芙美子(活)花と句集』への想い
『松村芙美子 七回忌に寄せて』への想い
俳画・書
母の故郷 奥能登
母の作品寸評
夫・親兄弟・親族への想い
戦争体験者としての母の想い 沖縄(母の直筆の句)・湾岸戦争・阪神淡路大震災
母のユーモア感・川柳
猫・犬・雀
日々や人生への母の想い
母のメモ書き
新たに出てきた華道嵯峨未生流ノート(直筆)
新たに出てきた母の活花メモ(直筆)
活花
日本画
庭の風景とその周辺
玄関に立つ母

著者等紹介

松村敏彦[マツムラトシヒコ]
1947年に生まれる。1971年、関西大学大学院文学研究科(英文学専攻)修士課程修了。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品