• ポイントキャンペーン

花伝説・宙(そら)へ!―宇宙を旅した桜たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784270005590
  • NDC分類 627.7
  • Cコード C0040

出版社内容情報

宇宙を旅してきた花の種は、故郷の地にどのような花を咲かせるのだろうか・・・。
近年、人類の宇宙進出が少しずつ進んでいるなか、日本の有人宇宙システム株式会社では、一人でも多くの人に宇宙を身近に感じてもらおうと「花伝説」プロジェクトを企画した。それは日本各所で誇る桜の種をNASAに送り、スペースシャトルに乗せて宇宙へと旅立たせ「宇宙体験」をさせた後、帰還した種を故郷の土に蒔いて育てよう、というもの。しかしロケット打ち上げに残された時間はごく僅か。様々な過程を乗り越え、花の種たちは宇宙へと旅立つ。

内容説明

若田さんとともに宇宙を旅した全国各地の桜、ゆり、すみれの種を子どもたちが育てる。この星の、いのちの美しさを問いなおす空前の市民プロジェクトが始まった。花を巡る人間ドラマ、スペースシャトルや国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」をめぐる舞台裏、そして世界天文年に宇宙の文化利用を創造するまでを克明に描くドキュメンタリー。

目次

プロローグ いのちの美しさ
第1章 花伝説前夜
第2章 日本花伝説縦走
第3章 種は花のいのち
第4章 宇宙へ!
第5章 ふるさとへ
第6章 宇宙飛行士リロイ・チャオの桜の郷巡り
第7章 花伝説は広がってゆく
エピローグ 夢は叶う

著者等紹介

長谷川洋一[ハセガワヨウイチ]
「花伝説・宙へ!」プロデューサー。有人宇宙システム株式会社主幹技師。1962年、神戸市生まれ。1986年、東京大学農学部卒業、持田製薬(株)富士中央研究所入社、糖尿病治療薬の研究開発に従事。1991年、有人宇宙システム株式会社に転職。国際宇宙ステーションの利用計画に携わるが、2000年ごろより、新しい宇宙ビジネス開拓に注力し、土佐宇宙酒、アシックス宇宙靴などのプロデュースに参画。2008年より、宇宙文化事業「花伝説・宙へ!」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品