クロノス選書
医学が歩んだ道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784270003657
  • NDC分類 490.2
  • Cコード C0320

内容説明

人体のしくみを探り病と闘い続けてきた医学という偉大な営み。数々の成功と失敗に満ちたその歴史は人類の探求心や不屈の精神のみならず苦闘や愚かしさをも映し出す。古代の医術から解剖学や細菌学の発展を経て最新の生殖技術・遺伝子診断にいたるまで医学が歩んできた道程から医療と社会の行く末を考える。

目次

第1章 解剖学の誕生
第2章 外科学の誕生
第3章 生気論と機械論
第4章 生殖の謎
第5章 疫病と人類
第6章 病気の概念
第7章 診断の過程
第8章 治療
第9章 おわりに

著者等紹介

ゴンザレス・クルッシ,フランク[ゴンザレスクルッシ,フランク][Gonz´alez‐Crussi,Frank]
ノースウェスタン大学名誉教授。メキシコ国立大学で医学博士号を取得後、アメリカとカナダで病理学のトレーニングを積み、ノースウェスタン大学病理学教授、チルドレンズ・メモリアル・ホスピタル病理解剖部長を経て現職

堤理華[ツツミリカ]
金沢医科大学卒業。金沢医科大学看護学部非常勤講師、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tan_keikei

2
古代から現代までの医学の歩みを、コンパクトにまとめたもので、医学の歴史をザックリとつかむのにちょうどいい本だと思います。歴史についての部分も興味深いけれど、古代エジプトの浣腸話(自分のくちばしを肛門に突っ込んで浣腸をエジプト人に教えたトキの話)や古代ペルーの荒っぽい縫合法(頭部の傷の場合、髪の毛をきつくしばって縫合完了)、アフリカで行われていた出産促進法として○○を飲ませる、など小ネタが面白いです。2014/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/134310
  • ご注意事項

最近チェックした商品