内容説明
個別株よりリスクが低く投資信託よりわかりやすいお金の殖やし方を人気アナリストがやさしく解説。
目次
第1章 「集団の意見」が株価をつくる(株式市場は「感情の坩堝」;市場平均はこんなにすごい ほか)
第2章 これから上がる市場平均の見つけ方(猜疑心が投資行動を妨げる;市場平均が上がるには… ほか)
第3章 市場平均を上回る!(金融のプロは何をしている人なのか;戦略1―景気拡大の牽引役となる業種を探せ ほか)
第4章 時間を味方につける(時間を景気のサイクルでとらえる;景気のサイクルを金利で読み解く ほか)
著者等紹介
木下晃伸[キノシタテルノブ]
インベストメント・アナリスト。愛知県名古屋市出身。南山大学法学部卒。中央三井信託銀行、三菱UFJ投信を経て、独立系資産運用会社ファンドクリエーションに所属。ファンドマネジャー、アナリストとして1,000社以上の上場企業を訪問取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。