内容説明
好みがうるさく、ちょっとリッチで、欲しいものがあればよろこんでお金を出す…!そんな「マス・アフルエンス=新富裕層」の懐をつかんで離さないマーケティング戦略とは?マーケティングの常識を覆す7つの新ルールを提唱―。
目次
新しいマス・マーケット
第1部 ポジショニングの新ルール(新たなミドルグラウンドを探せ;顧客を平等に扱わない)
第2部 商品設計の新ルール(必需品ではないが、あれば便利なものを探せ;新たな所有形態を模索せよ;消費に対する見返りを大きく)
第3部 顧客をつかむ新ルール(グローバルに考え、地元密着で売る;不特定多数に向けたプロモーション)
第4部 次のステップ(明日のマス・マーケット)
新しいビジョンを求めて
著者等紹介
ヌーンズ,ポール[ヌーンズ,ポール][Nunes,Paul F.]
ノースウェスタン大学ケロッグ・スクール・オブ・マネジメントで修士号を取得したのち、同大学でコンピュータ・サイエンスの学士号を取得。アクセンチュア・インスティテュート・フォー・ハイ・パフォーマンス・ビジネスの研究員で、コンサルタントとしても幅広く活躍している。ハーバード・ビジネス・レビューほか専門誌に多数寄稿している
ジョンソン,ブライアン[ジョンソン,ブライアン][Johnson,Brian A.]
スタンフォード大学を卒業後、ハーバード大学で法学博士号を取得。ハーバード・ロー・レビューの編集にたずさわったのち、コンサルタントとして活躍。マッキンゼーのパートナーをへて、アクセンチュアでマーケティング戦略を担当、大手クライアントの業績向上に貢献した。サンフォード・C・バーンスタインのシニア・リサーチ・アナリストとして自動車産業部門を担当している
桜内篤子[サクラウチアツコ]
東京生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学卒業後、編集者をへて翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。