内容説明
ウェブ・サービスを原動力にした企業の解体(アンバンドル)と再統合(リバンドル)こそ真の経済価値を創出し、成長を促す―。ウェブ・サービスによる企業価値の創出。
目次
第1部 柔軟性を高める(満たされないニーズに応える;ウェブ・サービスが生み出す選択肢;スタートのつまずき―アプリケーション・サービス・プロバイダー)
第2部 短期的な収益性を高める(ウェブ・サービスを現実に即して段階的に導入する;周縁部に導入して基幹部へと拡大する)
第3部 焦点を絞り込む(プロセス・ネットワーク―専門分化を促して価値を創造する;企業を解体して再統合する)
第4部 成長を加速する(レバレッジ成長を実現して価値を創造する;組織を構築する)
著者等紹介
ヘーゲル,3世,ジョン[ヘーゲル,3セイ,ジョン][Hagel,3,John]
独立系のビジネス・コンサルタント。事業戦略の立案や業績改善に関するコンサルティングを行っている。アタリの戦略プランニング担当上級副社長、医療用システムを販売するセコイア・グループ社長、ボストン・コンサルティング・グループのコンサルタントを歴任した後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに16年間在籍。ストラテジー・プラクティスのリーダー、エレクトロニック・コマース・プラクティスの設立者兼リーダーを務めた。この数年は、ウェブ・サービス・テクノロジーの商業化に焦点を合わせたベンチャー企業の設立を支援している。ビジネス誌を中心に幅広い論評活動・寄稿多数。バーバード・ビジネス・レビュー誌に発表した論文のうち2本がマッキンゼー賞を受賞している
遠藤真美[エンドウマサミ]
翻訳家。1963年生まれ。経済、経営、金融関連の分野を中心に、実務翻訳、出版翻訳を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。