- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
密告、裏切り、亡命、処刑…極秘諜報戦の真相!史上最強の二大超大国、米ソの諜報戦。暗闘を繰りひろげる影なき者たちの生きざまを鮮烈に描く!元CIAソ連東欧部長とピューリッツァー賞受賞ジャーナリストによる、渾身のノンフィクション。
目次
第1部 スパイの年(モスクワからの知らせ;罠にかかった獲物;CIAの新世代;もっとも貴重なスパイ;ローマン神父問題 ほか)
第2部 冷戦はアフガニスタンで火を噴く(イスラマバード赴任;泥沼のアフガニスタン;カルガ攻撃;スティンガー効果)
著者等紹介
ベアデン,ミルト[ベアデン,ミルト][Bearden,Milt]
オクラホマ州生まれ。元CIAソ連東欧部長。30年にわたってCIAの極秘任務にたずさわる。アフガン紛争では、パキスタン方面の責任者としてソ連軍撤退に貢献、その功績は高く評価され、数々の名誉ある賞を受賞した。ソ連が崩壊に向かう激動の時期に、CIAソ連東欧部長を務めた。退官後は、その貴重な実戦体験が、ディスカバリー・チャンネル、BBCなどで放映された。夫人とともにワシントン郊外に在住
ライゼン,ジェームズ[ライゼン,ジェームズ][Risen,James]
ニューヨークタイムズ紙の記者として、国防分野の記事を長年にわたって執筆。2002年には、「9.11多発テロ事件」についての解説記事(共同取材・執筆)でピューリッツァー賞を受賞。共著に“Wrath of Angels”など。三人の息子と夫人とともにワシントン郊外に在住
安原和見[ヤスハラカズミ]
翻訳家
花田知恵[ハナダチエ]
翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。