希望コミックス<br> メタモルフォシス伝 - 山岸凉子スペシャルセレクション14

個数:

希望コミックス
メタモルフォシス伝 - 山岸凉子スペシャルセレクション14

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月04日 12時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 402p
  • 商品コード 9784267906060
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

17
メタモルフォシス伝は既読ですが、「甘い物一家」が読みたくて。書き下ろし続編があるためこちらを購入。幼少期のお話なので小樽が舞台だと思うのですが、道東農村出身の母親の味に慣らされていた身としては、転勤で小樽に来たときのカルチャーショックは忘れられない。赤飯は小豆ではなく甘納豆、玉子焼きは砂糖、漬け物も甘い。小樽市民行きつけのケーキ屋の名前は「あまとう」。納豆や生卵まで砂糖をかけることはなかったが、祖父の話では戦時中のご馳走はご飯に砂糖をまぶして食べたことと語っていた。あれは大正期の小樽の富の味。2017/03/04

ぐうぐう

16
表題作のオープニングは、何度読んでもすごい! 桜吹雪とともにイケメンの転校生が教室に入って来るのだから。1976年の作品で、いかにも昔の少女漫画的描写と思いきや、この手の演出は、今でも充分活きているし、インパクトも大だ。もちろん、滑稽さと紙一重ではあるけれど。さらに古い作品「ネジの叫び」も貴重。貴重と言えば、エッセイ漫画「恐怖の甘い物一家」の34年ぶりの続編が描き下ろされているのも、本書の読みどころだ。2014/05/06

直人

9
『メタモルフォシス伝』『ネジの叫び』『恐怖の甘い物一家』『続・恐怖の甘い物一家』 『花とゆめ』に連載されていた表題作。 しかし実は私は山岸先生の『日出処の天子』以前の作品は,リアルタイムには読んだことがなかった。 あまり得意な絵柄ではなかったんでな。 ところが読みなれると同氏の作品には名作が多いことに気づかされた。 これもその一冊。 『風の又三郎』を思い起こさせる作品。2018/12/04

小夜風

5
【所蔵】2014/06/18

ユキモリ

5
「恐怖の甘い物一家」の新作続編描き下し目当て。恐怖の甘い物解禁に至るまでのエッセイマンガ10ページ。33年前と同じギャグ絵なのが改めて凄いと思った。2014/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8004605
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品