感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ichi
29
【図書館予約本】東北、福島出身という事もあり田部井さんの大ファンです!腹膜ガンが見つかり余命宣告されるほどの末期ガンであったのですが、抗がん剤が効き、ガン消滅でき本当によかった!!抗ガン剤の副作用の為、足のしびれが取れず思うように歩けないのにもかかわらず、弱音を吐かず登山を継続している姿に、自分はちっちゃなことで弱音や文句を言ってはいけないなぁ。と思いました。2016/01/20
run
8
文の端々から飾らない人柄がにじみ出ていて…本当に素敵な人だと思う。物事も、人についても、良い面を見るようにしてるのがとってもよくわかった。見習いたいと思う。2017/01/18
うさっぴ
4
田部井淳子さんがモデルの映画「てっぺんのむこうにあなたがいる」を今度見に行く予定です。本書が原案と知って、読みました。すらすらと読みやすかった。映画も楽しみです。/隊長は常に公平でなければならないし、必要とあれば言いにくいことも言わなければならない。/友達づきあいにおいて、余分なことは聞かない。人の評価をあまり気にせず、相手の良いところだけを見るようにする。家族の自慢話をするのはタブー。2025/10/25
Kazuyuki Watanabe
4
他の本と内容は同じような内容ですが、田部井さんの生まれた頃から、晩年の被災地の富士山登山のプロジェクトの話が書かれています。月刊誌に連載されている内容のためか、また、違う切り口で、面白く、どこから読んでも良いです。三度、雪崩に遭遇して死に掛けたせいか、がんの告知を受けても平静でいられましたと語っています。このことが何があっても、「生きているから味わえるのだ」と前向きになれたと語っています。読みやすい本なので、ぜひ、読んでください。山に行ってみたくなっても、責任は持てません(笑)2016/12/25
まさちゃん
3
田部井さんの歩んできた山との人生。ガンで体が思うように動かない今でも自分に合ったかたちで山とのかかわりを持ち続けている姿は素晴らしいなあと思います。山に出会えてその人のかかわり方が広がるなんていいですよね。2016/08/10




