心で勝つ 技で勝つ

心で勝つ 技で勝つ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784267018459
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

球界屈指の三塁手、パニック障害を乗り越えてゴールデングラブ賞に輝く。

目次

はじめに 苦悩を突き抜け、勝利へ
第1章 七年目の栄冠
第2章 夢のプロ入り~「病」との闘争
第3章 僕の野球少年時代
第4章 「人間野球」という原点
エピローグ これからも「KEEP MY STYLE」

著者等紹介

小谷野栄一[コヤノエイイチ]
1980年東京都生まれ。小学2年から野球を始める。創価高3年次(98年春)に甲子園出場。創価大学野球部でレギュラーとして活躍後、2003年に日本ハムファイターズ入団。06年にパニック障害を発症。病と闘いつつも、09年のシーズンはチームの主力として活躍、チームのリーグ優勝に貢献。同年の日本シリーズでは、全試合ヒットを放つなど攻守にわたる活躍が評価され、優秀選手賞に輝く。09年ゴールデングラブ賞受賞。2010年より背番号5(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おくりゆう

6
ハムファンには周知の事実ですが、プロ野球ファンにはそこまで知られていないのでは?と思う小谷野選手のパニック障害。小谷野選手の努力の跡と感謝の気持ちが詰まった、素敵な人柄が伝わってくる本で余計に応援したい気持ちになりました。2013/06/09

MIHO_BB

6
図書館の長い待ち行列でやっと読めました。栄ちゃんの率直な思いにふれ、努力の大切さを再認識。まだまだ応援するよ。2011/03/05

佐藤光弘

3
4/22プロ野球ニュース。解説の谷沢健一氏は、オリックス福良淳一監督が、日本ハムの二軍コーチ時代に小谷野栄一選手にかけた言葉を紹介した。 「とにかく打席に立て。まずはそこから始めようやないか」 小谷野はパニック障害に苦しんでいた。 二軍の合宿所で、昼間から部屋に鍵をかけ閉じこもっていた。地獄から福良コーチの言葉で、小谷野は打席に戻る。 学生時代の恩師との出会い。 難病に苦しむ少年との出会い。 同じ病に苦しむ方々との手紙での交流。 「他人と自分を比べるのではなく、昨日の自分と今日の自分を比べて生きよう」2017/05/28

ヒポかーさん

3
栄ちゃんのように、いつでもコツコツ努力し続ける事は簡単じゃなくて、いつも途中で「ま、いいか」と中途半端にしてしまう自分には、栄ちゃんやお母さんの言葉が、耳が痛いやら胸に痛いやら。稲葉選手の本を読んだ時にも感じたのですが、「感謝」や「楽しむ」という言葉が、本当に多いんですよね。私も、感謝や楽しむ心を大事に、ファイターズをこれからも応援して行きたいなって感じました。2011/03/29

さおちゃん

2
一気読みしました。読みやすいです。彼のバックボーンがよくわかるので、野球好きにはおすすめですが、信教の自由ですし、批判するわけではないんですが、特定の宗教色がところどころ微妙に鼻につきました。しかし、彼がいかにしてプロ野球選手となり、パニック障害を乗り越えて今に至っているという姿には頭が下がります。適当に生きている自分に反省…。2011/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/360600
  • ご注意事項

最近チェックした商品