牧口常三郎の『創価教育学』を読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784267015991
  • NDC分類 371.2
  • Cコード C0095

内容説明

生誕130周年。すべての子供に「幸福になる力」を身につけさせる。慈愛から生まれた教育学のよき道標。

目次

序章 U子さんへの手紙
第1章 価値論
第2章 教育学改造論
第3章 創価教育論
第4章 教育改革論
終章 U子さんへの二通目の手紙

著者等紹介

村尾行一[ムラオコウイチ]
1934年中国・大連市に生まれる。東京大学農学部林学科卒業、東京大学大学院林学専門課程修士課程および博士課程修了、ドイツ・ミュンヘン大学経済学部留学。東京大学農学修士および同農学博士。京都大学農学部助手、東京大学農学部助手、ミュンヘン大学林学部客員講師、愛媛大学農学部教授などを経て、現在はみどりのコンビナート研究所主宰。最近の主な著作に『牧口常三郎の「価値論」を読む』『牧口常三郎の「人生地理学」を読む』、『都市林業―近代林業の極盛相―』、『現代社会と資源・環境政策』(編著)などがある。現在、国内はもちろん、ドイツ、オーストリア、マレーシア、タイ、ラオス、シンガポール、インドネシアなどを舞台にして、資源・環境問題、特に森林の賢い利用の仕方、新発想農業、健全な地域社会の構築などの研究と実践に取り組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品