- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
本州のほぼ中央部に位置する愛知県は、深く入りこんだ二つの湾(伊勢湾、三河湾)、広びろとした濃尾平野、樹木の豊かな三河山間部の三つの部分から成り立っています。気候も温暖で、自然に恵まれた地域です。愛知県は、東西を結ぶ交通路の要衝で東西文化の接点でもありました。この愛知に生きた人びとのたくましさ、苦しみ、楽しみ、願いをえぐり出したいと考え10話を選びました。子どもたちの歴史を見つめる眼が少しでも豊かになることを期待しています。
目次
都へ運ばれるサメのひもの
やきものの里
入鹿池をつくる
小田井人足
弥吉さの村しばい
渡辺崋山
明月清風校
かくされた地震
伊勢湾台風をのりこえて
花祭りの里



