あたらしい創作童話
かぎばあさんのことわざ教室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 78p/高さ 22X19cm
  • 商品コード 9784265916542
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

山田卓くんのあだ名は,モンキー校長。なぜ,こんなあだ名がついたか,わかりますか。それはね,ヒ・ミ・ツ。    小学生低学年から

内容説明

三年二組の山田卓のあだ名は「モンキー校長」。なぜ、こんなあだ名がついたか、わかりますか。それは、ヒミツ(この本を読めば、すぐにわかります)。さて、この卓くんは、学校で、ことわざずきでゆうめいです。友だちと話していても、ことわざがぽんぽんとびだしてきます。そのために、ノコ、マコ、緑の三人にきらわれて、思わぬことになってしまいました。2・3年生向き。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いろ

15
小3国語で諺学習,諺本を…と探す中で1冊は物語を。でも息子は少し読み「思ったより面白くない。諺多過ぎ,少し難しい。」途中で非常に不満げな気持ちを伝えて来たので「キツイなら無理に読まなくてもいいよ。」と伝えると,途中棄権。「かぎばあさん」は初だから,シリーズ全体を諺のせいで嫌いになるのはもったいない。母(私)1人で読む。確かに諺が次々登場。文字ページ50pで約100個! 下欄に意味があるけど,諺初心者にはツラい^^; 最初1/3がイジメと喧嘩なのも気が重い。過ぎるといい内容になるし,諺にも慣れて来るけどw2017/03/03

れい

10
【図書館】小さな心の成長が描かれていて、ほのぼのする作品でした。恥ずかしながら知らないことわざもありました。2016/04/22

maitake330

2
ことわざ大好きな小3男子の卓。掃除をサボって遊んでいるのを女子に注意されて、ことわざでやり込めて(しかも男尊女卑っぽいやつ)大激怒させてしまう。中学校の校長の父親に女子たちがチクリの手紙を書いて…会話がほとんどことわざでお送りされており奇妙な気分になった。冒頭も中学生の男子に殴られたりなんか色々大丈夫か?って思ったけど、かぎばあさんの作った本格的な叉焼包は美味しそうで、優しいことわざを使って諭してくれるところは良かった。ポップなイラストにローマ字でことわざが書いてあって懐かしい気持ちになりましたw2023/02/17

1
会話にたっくさん諺が引用されています。くどい位にw2013/02/07

Theodore

0
やたらと主人公のガキがむかついた。こんなガキは中学生たちにぼこぼこにされればいいと思うよ。なお、個人的には、この話は女子再度の誰かが主人公だった方が良かったと思うん。2015/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/380071
  • ご注意事項

最近チェックした商品